-

持続的平和追求と米副大統領 ゼレンスキー氏と会談
2025/02/15国内外ニュース 主要【ミュンヘン共同】バンス米副大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ドイツ南部ミュンヘンで会談し、ロシアとウクライナの戦争終結に向けて米ロが進める和平交渉を協議した。バンス氏は記者団に「持続的な平和を追求する」と強調。ゼレンスキー...
続きを読む -

オンラインカジノ摘発者数が最多 違法性の認識薄く、ゲーム感覚も
2025/02/15国内外ニュース 主要オンラインカジノ利用者らの摘発者数が2024年、過去最多に上った。警察当局は、賭け金や配当を仲介する日本国内の決済代行業者を足掛かりに、芋づる式に客を立件。国内利用者は推計300万人とも言われ、波紋はスポーツ界や芸能界にも広がる。「合法」...
続きを読む -

パッシブハウス好調 高気密高断熱 県内で唯一認定、シェア高く タナカホーム(都城)
2025/02/15経済一般注文住宅のタナカホーム(都城市、田中誉宗(やすひろ)社長)が、高気密、高断熱が売りの「パッシブハウス」の建築実績を伸ばしている。冬場でも暖房器具がいらないほど室内が暖かいといった高性能が好評。国内で認定されているのは約100棟で、県内で認...
続きを読む -
コラーゲンと骨の健康
2025/02/15健康歳時記骨の健康の維持は、「カルシウムが多い食物さえ摂取していれば大丈夫」というわけではない。必要なのは、カルシウムをはじめ、マグネシウム、リンなどだ。近年、これらに加え、コラーゲンも重要な栄養素だということが分かってきた。 コラーゲンは...
続きを読む -
WASHハウス売上高8.8%増 広告収入堅調24年12月期
2025/02/15経済一般WASHハウス(宮崎市、児玉康孝社長)は、2024年12月期の連結決算を14日までに発表した。売上高は前期比8・8%増の20億8300万円。広告収入などが堅調で営業利益は69・1%増の2200万円だった。一方、営業外利益の減少で経常利益は...
続きを読む -

【カガクにきづく】なが~くおいしく
2025/02/15こども新聞どうしたら好(す)きな食(た)べ物(もの)をなが~く楽(たの)しめるだろう。そんな疑問(ぎもん)から、世界(せかい)各地(かくち)で人々はさまざまな知(ち)恵(え)をしぼってきました。そうして生まれたのが「保存食(ほぞんしょく)」です。 ...
続きを読む -

【海の向こうから】体を動かす楽しさ知って
2025/02/15こども新聞スリランカは南(みなみ)アジアにあり、インド洋(よう)にうかぶ島国(しまぐに)です。人口は約(やく)2200万(まん)人。かつては「セイロン」と呼(よ)ばれ、紅(こう)茶(ちゃ)や宝石(ほうせき)で有(ゆう)名(めい)です。ゾウなど野生(...
続きを読む -
人の恨みも寛大に受け入れて仕事をするなら、いつか恨んだ人でも自分の思いを理解してくれる
2025/02/15ことば巡礼山内 昌之 日本人は、「すべての人に好かれなくてはいけない」と無意識に思い込んでいることが多いという。かくいう私も、若い頃は多分にそういう傾向があった。 だが、社会に出て働き続けるうち、全員から好かれることは不可能だと気付く...
続きを読む -
鳥原 喜代子さん(国富町)13日死去
2025/02/15おくやみ広告...
続きを読む -

ヒノヒカリ物語(17)元県総合農業試験場畑作園芸支場長 轟篤
2025/02/15シリーズ自分史「県庁行き」を着て 希望満ちる育種科へ 1969(昭和44)年3月末、文字通り「県庁行き」を着て、富高駅(現日向市駅)から宮崎へと向かった。当時田舎では、一張羅のことを「県庁行き」の時着る着物と言っていた。 同年4月1日に知...
続きを読む