-

「最後まで諦めない」 冬季国スポ 本県選手団壮行式
2024/01/16一般スポーツ第78回国民スポーツ大会(国体から改称)冬季大会の県選手団結団壮行式は15日、県庁講堂で行われ、スケートとスキーの選手らが活躍を誓った。 壮行式で、団旗が日隈俊郎副知事から藤本格総監督(県スポーツ協会専務理事)を経て、スキー少年男...
続きを読む -

完熟きんかん「たまたま」初競り 最高値1箱20万円
2024/01/16県内一般ニュース本県ブランドの完熟きんかん「たまたま」の販売が15日解禁され、全国36市場で初競りがあった。昨年より小ぶりなものが多いものの味は良く、東京・大田市場では過去最高となる1箱(1キロ)20万円が付いたほか、宮崎市中央卸売市場でも1箱(同)10...
続きを読む -

石川・穴水町へ出発 県立延岡病院DMAT
2024/01/16県内一般ニュース能登半島地震被災地の医療支援のため県内の災害派遣医療チーム(DMAT)第1陣として、延岡市・県立延岡病院の医療従事者でつくるDMATが15日、最大震度6強を観測した石川県穴水町に向け出発した。フェリーと陸路を使い、17日中に現地入りし、2...
続きを読む -
串間市の入札制度検討委 有識者招き19日初会合
2024/01/16県内一般ニュース串間市は、市発注の指名競争入札を巡り前副市長が官製談合防止法違反の罪に問われた事件を受け、市の入札制度を検証する「市入札制度等検討委員会」の初会合を19日、宮崎市の県自治会館で開く。県内の税理士や弁護士ら外部有識者4人を委員に招き、市の入...
続きを読む -

国土強靱化へ支援を 河野知事、国交省に要望書
2024/01/16県内一般ニュース河野知事は15日、東京・霞が関の国土交通省を訪れ、和田信貴事務次官らに東九州自動車道の早期完成や細島や宮崎、油津港の重要港湾整備など、地方創生および国土強靱化(きょうじんか)を実現する社会資本整備促進を求める要望書を提出した。 内...
続きを読む -

拉致問題風化させない 宮崎市でパネル展
2024/01/16県内一般ニュース北朝鮮による拉致問題について考えるパネル展(北朝鮮に拉致された日本人を救出する宮崎の会、県議会北朝鮮拉致問題解決促進議員連盟主催)は15日、宮崎市の県企業局1階ギャラリーで始まった。拉致被害者が行方不明になった当時の状況などについてまとめ...
続きを読む -

能登町での給水活動報告 宮崎市職員・徳永さん
2024/01/16県内一般ニュース断水復旧には長い時間も―。能登半島地震で被災した石川県能登町の給水支援のため、宮崎市上下水道局職員の第1陣として派遣された同局財務課主幹の徳永洋行さん(50)は15日、同市の清山知憲市長に活動を報告した。「断水で自由に使える水がなく不便な...
続きを読む -

3車種の型式指定取り消しへ ダイハツ認証不正で国交相
2024/01/16国内外ニュース 主要ダイハツ工業が自動車の大量生産に必要な「型式指定」の認証申請を巡り不正をしていた問題で、斉藤鉄夫国土交通相は16日の閣議後記者会見で、衝突試験の際、車両に加工をする悪質な不正があったとして3車種の型式指定の認証を取り消す方針を明らかにした...
続きを読む -

平和賞授賞の女性、新たに禁錮刑 イラン、プロパガンダ罪
2024/01/16国内外ニュース 主要【テヘラン共同】イランの裁判所が、反国家的なプロパガンダを広めた罪で、収監中のノーベル平和賞受賞者で女性人権活動家のナルゲス・モハンマディさん(51)に新たに禁錮1年3月の判決を言い渡したことが分かった。家族が15日にインスタグラムで発表...
続きを読む -

トランプ氏、初戦アイオワで勝利 「団結する時」、共和党指名争い
2024/01/16国内外ニュース 主要【デモイン(米アイオワ州)共同】11月の米大統領選に向けた野党共和党候補を決める指名争いの初戦、中西部アイオワ州党員集会が15日夜(日本時間16日午前)開かれ、米主要メディアによると、トランプ前大統領(77)が勝利した。トランプ氏は州都デ...
続きを読む