-
1月8日の在宅医
2024/01/08休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 延岡共立 山月町 (33)3268 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 野村 古城町 (3...
続きを読む -

対無人機でウクライナ支援表明 上川氏、NATO基金に53億円
2024/01/07国内外ニュース 主要【キーウ共同】上川陽子外相は7日(日本時間同)、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪れ、クレバ外相と会談した。ロシアによる侵攻が長期化し、国際社会の支援疲れが表面化する中、支援を続ける日本の立場を伝達。会談後の共同記者発表で、ウクライナに...
続きを読む -
南海トラフ巨大地震 本県沿岸震度7想定 災害への備え確認を
2024/01/07社会news本県を襲い、甚大な被害をもたらすと予想されるのがマグニチュード(M)9クラスの南海トラフ巨大地震だ。県の最新の被害想定(2020年3月公表)では、宮崎、延岡市など沿岸を中心に13市町で最大震度7を予測。広範囲の津波浸水などもあり死者は約1...
続きを読む -

4年ぶり県内全市町村26チーム 県市町村対抗駅伝 8日号砲
2024/01/07スポーツnow県内市町村の代表がたすきをつなぐ第14回県市町村対抗駅伝競走大会(宮崎日日新聞社、宮崎陸上競技協会主催)は8日、県庁前を発着する12区間39・2キロで行われる。4年ぶりに県内全市町村の26チームがそろい、市郡と町村の2部門に分かれて頂点を...
続きを読む -

県内各市町村で「はたちの集い」 晴れ着姿 古里へ恩返し誓う
2024/01/07きょうの出来事8日の「成人の日」を前に、県内各市町村で「はたちの集い」や成人式が開かれている。延岡市では7日、「はたちの成人式」(市など主催)が延岡総合文化センターであった。帰省者を含め約900人が出席。開会前から晴れ着姿で集まり、友人との再会を喜び写...
続きを読む -

中村メイコさん死去、89歳 テレビ草創期から活躍
2024/01/07国内外ニュース 主要明るいキャラクターでラジオやテレビの草創期から活躍した俳優の中村メイコ(なかむら・めいこ、本名神津五月=こうづ・さつき)さんが昨年12月31日午後10時45分、肺塞栓症のため東京都の病院で死去した。89歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者...
続きを読む -

能登地震、なお2千人超が孤立 地形影響、特定非常災害に指定へ
2024/01/07国内外ニュース 主要能登半島地震で石川県は7日、輪島市や珠洲市など4市町の孤立集落に計約2300人が残っていると明らかにした。8日で発生から1週間。死者は7日午後2時現在で128人、安否不明者は195人に上る。岸田文雄首相は行政手続きの特例措置が適用可能な「...
続きを読む -

男子決勝は駿台—福井 高校バレー、成徳と就実も
2024/01/07国内外ニュース 主要バレーボールの全日本高校選手権第4日は7日、東京体育館で準決勝が行われ、男子は駿台学園(東京)と福井工大福井、女子は就実(岡山)と下北沢成徳(東京)が8日の決勝に進んだ。 2連覇を狙う駿台学園は昇陽(大阪)にストレート勝ちした。福井工...
続きを読む -

幼児から高校生の力作397点 宮崎神宮で新年揮毫展
2024/01/07トピックnews「宮崎神宮奉納新年揮毫(きごう)作品展」(同神宮、県書道協会共催)が、同神宮の徴古館で開かれている。幼児から高校生が書いた力強い作品397点が並ぶ。15日まで。 書道に親しんでもらおうと毎年開催しており、今回で52回を迎えた。岩切...
続きを読む -

現役高校生が菓子店オープン 久保浦彩奈さん(西都市)
2024/01/07地域の話題西都市の中心部にNHK学園高3年の久保浦彩奈さん(18)=同市三宅=が、「お菓子屋 彩(いろどり)」をオープンした。一品一品のおいしさと、高校生がオーナーパティシエを務める珍しさもあり、市民の注目を集めている。 久保浦さんは「食べ...
続きを読む