-

松本さん番組スポンサー表示やめ アサヒビールとサントリー
2024/01/10国内外ニュース 主要アサヒビールとサントリー、消費者金融のアコムは10日、お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんが昨年12月29日に出演したテレビ番組で、スポンサーとしての社名表示を取りやめたとそれぞれ明らかにした。「週刊文春」が昨年12月、松本さんの女...
続きを読む -

日航、事故の炎上機体一部保存へ 風化防止で検討、調査踏まえ判断
2024/01/10国内外ニュース 主要日本航空が、羽田空港の滑走路で海上保安庁の航空機と衝突して炎上した機体の一部を保存する方向で検討を始めたことが10日、日航関係者への取材で分かった。大事故の記憶を風化させず、空の安全に対する社内の意識を醸成する狙い。 炎上したエアバス...
続きを読む -

東証34年ぶり3万4000円超 連日のバブル後最高値
2024/01/10国内外ニュース 主要10日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅続伸し、前日比678円54銭高の3万4441円72銭で取引を終えた。節目の3万4000円を超えて1990年2月28日以来約34年ぶりの水準を付け、バブル経済崩壊後の最高値を2日連続で更新...
続きを読む -

救急搬送にマイナ保険証活用 迅速化へ47消防本部で試験運用
2024/01/10国内外ニュース 主要総務省消防庁は、救急搬送の現場で、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」の活用に乗り出す。オンラインで傷病者の受診歴などを取得すれば、搬送先選定の迅速化が期待できるのが理由。2024年度に全国47消防本部で試験運用した上で使い勝手...
続きを読む -

【縮小社会 宮崎の未来図】第1部・止まらない流出と自然減(5)結婚の壁
2024/01/10県内特集「結婚相手を探しています」。県北在住で、公務員の30代男性は昨年末、結婚相談所のアカウントにダイレクトメールを送った。県北を拠点に運営している相談所で、インスタグラムの広告で見つけた。「自分の力で女性と出会って恋愛して結婚、子どもがほしい...
続きを読む -

小林市の中学生が「おこづかい募金」開始 姉妹都市・能登町への支援呼びかけ
2024/01/10県内一般ニュース能登半島地震で被災した石川県能登町を支援しようと、姉妹都市の小林市で9日、児童、生徒らに義援金を募る「おこづかい募金」が始まった。提案したのは、昨年に同町の中学生と交流した細野中3年の藤田智大(ともひろ)さん(14)と林優大(ゆうだい)さ...
続きを読む -

【つかめ上昇気“龍”(4)】漁獲量日本一「カツオの街」を支える 日南市南郷漁協の若手漁師
2024/01/10県内特集近海カツオ一本釣り漁業の漁獲量28年連続日本一を誇る本県。その記録を支えているのが「カツオの街」を掲げる日南市の漁船団だ。昨年、南郷漁協所属の竜喜(たつよし)丸(119トン)の漁獲高が過去最高の約6億3800万円(税抜き)となり、11年間...
続きを読む -

県警が緊急救助隊派遣 能登地震被災地へ26人
2024/01/10県内一般ニュース能登半島地震を受け、県警は9日、機動隊や地域課自動車警ら隊のメンバーでつくる「広域緊急援助隊」の隊員ら26人を被災地の石川県に派遣した。 現地に向かったのは同隊24人と、九州管区警察局県情報通信部機動警察通信隊の2人。午前10時ご...
続きを読む -

県内25市町村で授業再開 「大谷グラブ」お披露目も
2024/01/10県内一般ニュース県内の25市町村の小中学校で9日、2学期後半や3学期の授業が始まった。宮崎市では、新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症を予防するため、リモートで全校集会をする学校も。えびの市の小学校では、米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手が贈...
続きを読む -

辺野古、政府が工事に着手 軟弱地盤、大浦湾側
2024/01/10国内外ニュース 主要米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に向け、政府は10日、軟弱地盤がある大浦湾側の工事に着手した。先月、軟弱地盤改良工事の設計変更承認を代執行し、大浦湾側の工事が可能になった。工期は9年3カ月。林芳正官房長官は10日の記者...
続きを読む