-

ネット詐欺 慌てず対処を 延岡・島浦島で「教室」
2023/10/21県内一般ニュース延岡市の離島・島浦島で20日、地元の高齢者と子どもたちを対象にしたインターネット利用教室があった。県内のICT関連企業12社でつくる「県サイバーセキュリティ協議会」(興梠公司会長)が企画。講話やクイズなどを通じて、巧妙化する特殊詐欺の手口...
続きを読む -
大会イメージソング「ひなたのチカラ」曲も公募 宮崎国スポ
2023/10/21県内一般ニュース本県で2027年開催予定の国民スポーツ大会(国スポ)・全国障害者スポーツ大会(障スポ)に向けて県は20日、イメージソング「ひなたのチカラ」の曲の募集を始めた。 歌詞は今月5日に決定している。曲は、大会愛称「日本のひなた宮崎 国スポ...
続きを読む -
宮崎県8541万円過大交付 公立学校の無線LAN整備
2023/10/21県内一般ニュース文部科学省から本県に過大交付された補助金は、宮崎市など6市町への計8541万円だった。 同市と延岡市と国富、都農、門川町の計5市町は、後年度分の経費を計上。宮崎市への過大交付額は6581万円で、千葉市の7656万円に次いで多かった...
続きを読む -

ミュシャ展きょう開幕 都城
2023/10/21県内一般ニュースアール・ヌーヴォーを代表する画家アルフォンス・ミュシャの作品展(都城市立美術館特別展実行委主催、宮崎日日新聞社など共催)は21日、同館で開幕する。20日には関係者らが出席し、同館で開会式と内覧会があった。12月3日まで。 チェコ生...
続きを読む -

人口減少、実名報道で意見 宮日報道と読者委
2023/10/21県内一般ニュース宮崎日日新聞社の報道の在り方を考える「宮日報道と読者委員会」(委員長・水永正憲県キャリア教育支援センタートータルコーディネーター)の第65回会合は20日、宮崎市の宮日会館であった。人口減少や事件事故報道をテーマに意見を交わした。 ...
続きを読む -

少子化で開業医厳しい 今月末閉院の谷口医師(宮崎市)
2023/10/21県内一般ニュース宮崎市上野町で産婦人科「たにぐちレディースクリニック」を営む谷口二郎院長(73)は31日、高齢を理由に38年続いた医院を閉じる。「少子化で、開業している産婦人科医にとって厳しい時代」と、地域医療の先行きを案じている。 1985(昭...
続きを読む -

イスラエルに人的被害の抑制促す 米EU、首脳会談で声明
2023/10/21国内外ニュース 主要【ワシントン共同】バイデン米大統領は20日、ホワイトハウスで欧州連合(EU)のミシェル大統領、フォンデアライエン欧州委員長と会談した。会談後の共同声明で、イスラエルを奇襲攻撃したイスラム組織ハマスを強く非難。一方、パレスチナ自治区ガザへの...
続きを読む -

アストロズ、逆転3ランで3連勝 Dバックス競り勝つ、2勝2敗に
2023/10/21国内外ニュース 主要【アーリントン共同】米大リーグのプレーオフは20日、リーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)が行われ、ア・リーグ第5戦はアストロズがレンジャーズに5—4で勝って3勝2敗とし、3年連続となるワールドシリーズ進出へあと1勝とした。2—4の九回にアル...
続きを読む -

旨辛つけ麺/鶏そばまさひろ 大塚店(宮崎市)
2023/10/21麺客万来食欲をそそるおいしさ 今年4月にオープンした「鶏そばまさひろ 大塚店」(宮崎市)のお薦めは、今月からの新メニュー「旨辛つけ麺」(950円)。辛みその程よくピリ辛な味わいと、さんしょうのスパイシーさが食欲をそそる。この味わいを求めて早...
続きを読む -

パフェ/津久見屋果實店(高鍋町)
2023/10/21スイーツスポット旬の果物がたっぷり 老舗の果物店が手がける「本格派パフェ」―。1923(大正12)年創業で、まもなく100年を迎える「津久見屋果實店」(高鍋町)。3代目の岩崎信やさん(72)が2012年にパーラーも開始、旬のフルーツを使ったパフェな...
続きを読む