-

夏休み明け元気に登校 県内小中学校で授業再開
2023/08/25トピックnews宮崎市や五ケ瀬町など県内9市町村の小中学校で25日、2学期の始業式や夏休み明け最初の授業があり、子どもたちが元気に登校した。教室では、久しぶりに顔を合わせた友達と、夏休みの思い出などを話す姿が見られた。 同市の瓜生野小(福田泰典校...
続きを読む -

保護猫活動知って 宮崎南高3年福島さん、絵本で全国表彰
2023/08/25トピックnews野良猫の保護活動に取り組む宮崎市・宮崎南高3年の福島こころさん(17)は、保護した猫を題材にした絵本を手作りした。「不幸な命を減らす」との願いが込められた作品は、都内の大学から表彰を受けた。自作の読み聞かせにも初挑戦し子どもたちに命の大切...
続きを読む -

ハイネケンがロシア撤退 157円で事業を売却
2023/08/25国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】オランダのビール大手ハイネケンは25日、ロシア事業を同国企業アルネスト・グループに総額1ユーロ(157円)で売却したと発表した。2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻を受け発表したロシア事業からの撤退が、侵攻から約...
続きを読む -

新幹線1年前予約、10月から 東海道と山陽、九州
2023/08/25国内外ニュース 主要JR東海などは25日、東海道と山陽、九州の各新幹線の指定席を、乗車日の1年前から予約できるサービスを10月1日午前5時半に開始すると発表した。現在は1カ月前からとしている。インターネット予約の「スマートEX」と「エクスプレス予約」を対象と...
続きを読む -

認知症克服へ200億円超 創薬、神経再生の研究強化
2023/08/25国内外ニュース 主要政府は25日、高齢化が進む中で重要な課題と位置付ける認知症対策で来年度から始める研究開発の国家プロジェクトの全体像を明らかにした。新たな治療薬や簡便な検査法の開発を加速、脳神経科学の基礎研究推進、神経再生による認知症の克服に向けた研究強化...
続きを読む -

宮崎花ふぶき一座20周年祭り 初のホール開催、クラシック音楽との共演も
2023/08/25トピックnews都城市を拠点に活動する、南九州唯一のチンドン屋「宮崎花ふぶき一座」(宮田わかな座長)の「20周年祭り~全員集合♪~」は20日、同市総合文化ホールであった。約700人が来場し、獅子舞やクラシック音楽、ダンスなどとの共演を楽しんだ。 ...
続きを読む -

チョコレートの奥深さ確認 延岡でスイスの専門家がイベント
2023/08/25トピックnewsスイスのチョコレートマイスターのウェルナー・リュグゼッガーさん(76)による食のイベント「チョコレートテイスティング」(延岡観光協会主催)は19日、延岡市のかわまち交流館であった。高校生の部には10人が参加、チョコレートの奥深さを感じた。...
続きを読む -

【懐かしのあの日】8月25日
2023/08/25懐かしシリーズ宮崎市で山本寛斎スーパーイベント 宮崎市の大淀川河川敷を舞台に、世界的ファッションデザイナー山本寛斎氏による制作、総指揮の「寛斎スーパーコラボレーションRIN」は24日、華やかに繰り広げられた。レーザー光線が飛び交う夜空の下で、音楽...
続きを読む -

百貨店免税品、7月コロナ前超え 円安でブランド品好調
2023/08/25国内外ニュース 主要日本百貨店協会が25日発表した7月の全国百貨店売上高で、免税品が約313億円となり、新型コロナウイルス禍前の2019年7月と比べて11・4%増えた。訪日客が激減した20年3月以降、同じ月の実績がコロナ禍前を初めて超えた。中国本土からの個人...
続きを読む -

甲子園「暑い盛りにどうなのか」 慶応OB河野デジタル相
2023/08/25国内外ニュース 主要河野太郎デジタル相は25日の記者会見で、夏の全国高校野球選手権大会の開催時期について「熱中症に気をつけてくださいと申し上げている暑い盛り(の開催)にどうなのかという気は正直している」と述べた。 河野氏は慶応高校出身。今回の大会で、母校...
続きを読む