-
棚田2冠、谷口ペアV カヌー・スプリント日本選手権
2025/09/17一般スポーツカヌー・スプリントの日本選手権は10~14日、石川県の木場潟カヌー競技場で行われ、県勢は男子カヤックシングルの棚田大志(米良電機産業)が500メートルと1000メートルで優勝し、2冠を達成。女子カヤックペア200メートルは谷口夢結(デンソ...
続きを読む -

伝統と美食の融合:ザ・リッツ・カールトン福岡が贈る「博多曲物」ワークショップ&特製弁当 エクスペリエンス
2025/09/17サンプルマリオット・インターナショナル ジャパンザ・カリナリ―・ジャーニーキャンペーン「FLAVORS IN TRANSIT 旅する味 in 福岡」 「博多曲物」ワークショップ&特製弁当 エクスペリエンス ザ・リッツ・カールトン福岡(所在地:...
続きを読む -

サツマイモ茎根腐細菌病、宮崎県種苗センターで感染 139農地に供給、一部は防除
2025/09/17県内一般ニュース県は16日、県バイオテクノロジー種苗増殖センター(宮崎市)で栽培した甘藷(かんしょ)の苗がサツマイモ茎根腐(くきねぐされ)細菌病に感染したことを5月に確認し、県内139農地に感染疑いの苗を含む約40万本(約13ヘクタール相当)を供給してい...
続きを読む -

インドネシア陸上選手らが宮崎合宿 知事を表敬訪問
2025/09/17県内一般ニュース12月にタイ・バンコクで開かれる総合スポーツ大会「東南アジア競技大会」に向け、本県で事前合宿を行っているインドネシアの陸上競技ナショナルチーム関係者が16日、県庁を訪れ河野知事を表敬した。 訪れたのはアジア陸上競技連盟副会長で同国...
続きを読む -

修学旅行、宮崎県など南九州へ誘致 首都圏公立中校長ら現地視察
2025/09/17県内一般ニュース宮崎、熊本、鹿児島県の観光連盟・協会は、首都圏の公立中学校の修学旅行を誘致しようと、現地研修会を15日までの3日間行った。東京都や神奈川県の校長ら約10人に南九州3県を周遊してもらい、観光地の見学やアクティビティー体験などを通じて魅力を伝...
続きを読む -

宮崎県内基準地価、住宅地26年ぶり上昇
2025/09/17県内一般ニュース県は16日、7月1日時点の地価調査結果(基準地価)を公表した。昨年から継続調査した291地点の平均変動率は、住宅地が前年比0・2%増となり26年ぶりの上昇に転じた。商業地は同0・1%減で34年連続の下落となったが、下落幅は5年連続で縮小。...
続きを読む -
宮崎市 年間真夏日最多90日 17日以降も更新可能性
2025/09/17県内一般ニュース県内は16日、高気圧に覆われ晴れ、観測17地点中16地点で最高気温が30度以上になる真夏日となった。32・8度を観測した宮崎市は真夏日の年間日数が計90日となり、過去最多を更新した。気象庁によると、高気圧の張り出しが強まっていることが原因...
続きを読む -
10、12月 宮崎県バス利用促進協が「無料デー」 バス身近に
2025/09/17県内一般ニュース県や市町村、交通事業者でつくる「県バス利用促進協議会」は、10月と12月の第3水・日曜日計4日間、県内の路線バスなどを無料で使える「バス無料デー」を実施する。 バスを使うきっかけとしてもらい、利用促進につなげようと初めて企画した。...
続きを読む -

宮崎県内住宅地価上昇 青島 移住人気、割安感も
2025/09/17県内一般ニュース県が16日公表した7月1日時点の地価調査結果(基準地価)で、26年ぶりに上昇へと転じた県内住宅地。プラス変動率が高かったのは、移住者に人気のリゾート地や津波災害に強い高台、利便性が高いベッドタウンなどで、恵まれた住環境が背景にありそうだ。...
続きを読む -

2年連続「働きがいのある会社」認定取得、フルリモート×ベンチャーで実現した“働きやすさの仕組み化”
2025/09/17サンプル株式会社INREVO「ヒトトレ採用」のINREVO、方針の可視化と称賛運用で、“働きがい”の高水準を継続運用 株式会社INREVO(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役:南晴仁、以下「INREVO」)は、このたび「働きがいのある会社」認...
続きを読む