-
人手不足解消策探る 県内企業などフォーラム
2025/02/21経済一般第7回みやざき活性化フォーラム(九州財務局宮崎財務事務所主催)は20日、宮崎市のホテルメリージュであった=写真。県内企業や行政、経済団体、金融機関、大学などから約40人が出席。人手不足解消をテーマに、県内外の事例を交えながら対応策を探った...
続きを読む -
宮崎山形屋に「富澤商店」オープン 菓子やパン作り材料、器具充実
2025/02/21経済一般宮崎山形屋(宮崎市)の新館地階に20日、菓子やパン作りの材料や器具を扱う「富澤商店」がオープンした。経営再建に伴う改装の一環。初日から多くの買い物客が訪れ、数量限定のお楽しみ袋は開店後20分で売り切れた。 富澤商店は東京に本社を置...
続きを読む -
県内女性社長9.4% 過去最高 全国13位、高齢化は進行
2025/02/21経済一般県内企業の社長のうち女性が占める割合は9.4%(昨年10月時点)で、全国平均を1.0ポイント上回り、過去最高となったことが帝国データバンクの調査で分かった。前年比0.3ポイントの上昇で、3年連続前年を上回った。全国では13位。一方、75歳...
続きを読む -
柴田紘一郎さん(宮崎市)19日死去
2025/02/21おくやみ広告...
続きを読む -
【漢字パズル】2月21日付
2025/02/21毎日脳トレ【問題】もとに戻した漢字3文字を並べ替えると、1つの言葉になります。それは何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 漢字が1文字ずつ書かれた3枚の札を、それぞれ4等分してしまいました。うまくピースをつなぎあわせて、もとの漢字に戻し...
続きを読む -
こふじ御膳/四季料理「こふじ」
2025/02/21きょう何食べる?こふじ御膳(1540円) 日南市の油津アーケード近くにある四季料理「こふじ」。築70年の日本家屋で趣のある門構えが印象的だ。日本舞踊の師範でもあるおかみの門川稔さんが昨年2月、友人と共に開業。四季の食材を使ったおふくろの味を、掘りごたつ...
続きを読む -
ゼレンスキー氏に「不満」 希少資源巡りトランプ氏
2025/02/21国内外ニュース 主要【ワシントン、キーウ共同】ウォルツ米大統領補佐官は20日、ウクライナのゼレンスキー大統領が米国への希少な鉱物資源供与に合意せず、トランプ大統領が不満で「非常にいら立っている」と記者会見で述べた。ウクライナとロシアを担当する米国のケロッグ特...
続きを読む -
エンゼルス菊池も開幕投手 山本、今永と日本3人は初
2025/02/21国内外ニュース 主要【テンピ(米アリゾナ州)共同】米大リーグ、エンゼルスの菊池雄星が今季の開幕投手を務めることが20日、発表された。既にドジャースの山本由伸とカブスの今永昇太が日本での開幕戦で先発として投げ合うことが決まっており、同一シーズンで日本勢3人が大...
続きを読む -
維新、教育無償化を大筋容認 社会保険料改革で溝
2025/02/20国内外ニュース 主要自民、公明、日本維新の会の3党政調会長は20日夜、国会内で会談し、2025年度予算案の修正に向けた合意文書案に関し調整を続けたが合意に至らなかった。維新は教育無償化の部分は大筋で容認する方向だ。一方、社会保険料改革を巡り医療費総額を年間4...
続きを読む -
保護司の不足、高齢化深刻 関係機関 人材確保へ模索
2025/02/20社会news罪を犯した人の立ち直りを支援する、保護司のなり手不足と高齢化が県内で深刻化している。国が定める本県の定数は605人だが、今年3月には543人となり、充足率は5年ぶりに9割を切る見通しだ。平均年齢も65歳を超える状態が常態化しており、関係機...
続きを読む