-
サングラスで目を守る
2023/07/28健康歳時記先日、帽子と大きめのサングラス姿で職場に行った私を見て、同僚が「何だかセレブみたいね」と言って笑った。 サングラスは、強い日差しから目を保護する目的で使用するものだ。特に、目の色素が薄い西洋人は、セレブでなくても普通にかけている。...
続きを読む -
まず、生きていることが理屈抜きに大事
2023/07/28ことば巡礼福島智 東京大学教授でバリアフリー研究者の福島智は、3歳で右目、9歳で左目を失明し、18歳で失聴した。1983年に全盲ろう者として初の大学進学を果たし、その後大学教授となる。きょうの言葉は、福島が日々痛感することだ。 「いか...
続きを読む -

県「みやざき再生支援特別貸付」制度 融資条件にモニタリング
2023/07/28経済一般収支や課題共有、経営改善後押し 県は原油・物価高対策として昨年度実施した中小企業向け融資制度の融資先に対し、経営課題や収支実績などを尋ねるモニタリング調査に取り組んでいる。専門機関による支援につなげるなど経営改善を後押しするもので、...
続きを読む -

【医療新世紀】DXで救急医療効率化へ
2023/07/28医療フロンティア情報共有、搬送時間を短縮 隊員の業務軽減も期待 新型コロナウイルス感染症の流行により、各地で救急搬送に手間取ったり、患者受け入れ困難とされたりする事例が続出し、システムの弱さが浮き彫りになった。将来にわたってシステムを維持する...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】7月27日付
2023/07/28毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

佐藤さん(都城市総合政策部)講演 宮日ブランチ会
2023/07/28経済一般大手企業の県内拠点代表者らでつくる宮日ブランチ会(代表幹事・久冨木護九州電力宮崎支店長、54社)の7月例会は27日、宮崎市のガーデンテラス宮崎であった。都城市総合政策部デジタル統括課の佐藤泰格(ひろのり)氏(43)が講師となり、デジタル推...
続きを読む -
宮崎発 無形資産を活かせ(11)【弟子との争い】
2023/07/28経済企画師匠の商標出願大切 私は関東育ちなので、宮崎に来て食した「腰のないうどん」を理解できず、宮崎県人がなぜ好きなのか疑問に思っていた。しかし、若干胃がもたれている状態で食べた際にファンとなり、今ではすっかり「柔らかいうどん」派になった。...
続きを読む -

一道万芸に通ず(83)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/07/28シリーズ自分史人を育てるとは(2) 今はできない愛の鞭 もう30年以上も昔のことですから、お許し願いたいと思います。私が我慢できなかった出来事をお話しします。 その娘が通う中学校での参観日のこと。校舎2階の教室には、保護者の方々がズラリと...
続きを読む -

おにぎり御膳/こゆ牛しぐれ煮/有機米農家 おにぎり宮本
2023/07/28きょう何食べる?おにぎり御膳/こゆ牛しぐれ煮(760円) 新富町のチャレンジショップで営業していたテイクアウトのおにぎり店「有機米農家おにぎり宮本」が6月、同町富田に移転オープンした。 主役の米は、オーナーで農家の宮本恒一郎さんが作る有機米を使う。...
続きを読む -

大谷、メジャー初完封で9勝目 第2試合は2打席連続本塁打
2023/07/28国内外ニュース 主要【デトロイト共同】米大リーグは27日、各地で行われ、エンゼルスの大谷は敵地デトロイトで行われたタイガースとのダブルヘッダー第1試合に「2番・投手兼指名打者」で先発し、メジャー初完投を完封で飾り、9勝目(5敗)を挙げた。1安打、8三振だった...
続きを読む