-
「ホワイトハッカー」育成 延岡学園高に情報科「テックリート」新設へ
2025/02/18トピックnews延岡市の学校法人延岡学園(佐藤嘉剛理事長)は18日、運営校の延岡学園高(柳田光寛校長)に2026年4月、次世代のIT人材を育成するための学科「情報科」(通称・TECHLETE=テックリート)を新設すると発表した。デジタルに関するノウハウを...
続きを読む -
中国ヘリが3mに接近、南シナ海 飛行中のフィリピン機に
2025/02/18国内外ニュース 主要【マニラ共同】フィリピン沿岸警備隊は18日、南シナ海のスカボロー礁の上空で同日監視飛行をしていた漁業水産資源局の航空機に対し、中国海軍のヘリコプターが3メートルの距離に接近し、無謀な飛行でフィリピン側の乗員らを重大な危険にさらしたと発表し...
続きを読む -
電話詐欺「他に日本人8人作業」 タイで保護の男子高校生
2025/02/18国内外ニュース 主要タイ当局がミャンマー国境付近で保護した愛知県在住の男子高校生(16)が帰国後、県警の事情聴取に対し「ミャンマーで警察官をかたる電話詐欺に加担させられた」と話していることが18日、県警への取材で分かった。インターネットでやりとりをしていた相...
続きを読む -
米国ロシア外相、和平巡り初協議 首脳会談日程は決まらず、混迷も
2025/02/18国内外ニュース 主要【リヤド共同】ロシアとウクライナの戦争終結に向けた和平交渉を巡り、米ロ外相が率いる両国代表団が18日、サウジアラビアの首都リヤドで協議した。2022年2月のウクライナ侵攻開始後、米ロの高官が本格的な会合を持つのは初めて。ウクライナの頭越し...
続きを読む -
デジタル庁、地震想定し実証訓練 マイナカードで避難所運営
2025/02/18国内外ニュース 主要デジタル庁は18日、災害時にマイナンバーカードなどを利用して避難者情報の把握を行う実証訓練を金沢市で行った。能登半島地震では手書きといったアナログ式で行政職員などから避難所運営の負担が大きいとの声が上がっており、デジタル化で負担軽減や被災...
続きを読む -
2月18日の株価
2025/02/18株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
錦本町「キャンパス」公開 宮崎大、民間企業など利用
2025/02/18トピックnews宮崎市錦本町の県有グラウンド整備運営事業で、民間企業が県プール南側に整備していたコワーキングスペースが完成し、18日、関係者向けに公開された。隣接するオフィシャルセンターと一体整備し、学生や企業とのマッチング機能も備えた、学び・集う場とし...
続きを読む -
年収の壁、160万円の案提示 自民税調、国民民主は反発
2025/02/18国内外ニュース 主要所得税が生じる「年収103万円の壁」を巡り、自民、公明、国民民主3党の税制調査会幹部は18日、会合を開いた。自民は従来案の年収123万円から160万円に引き上げる案を提示。年収に応じて減税額が変わり、物価高を踏まえて低所得者層が重点的に手...
続きを読む -
強い冬型続く、大雪に警戒を 日本海側が中心、愛知や大阪も
2025/02/18国内外ニュース 主要強い冬型の気圧配置の影響で日本列島は18日、日本海側を中心に雪が降った。19日にかけて大雪となる所があるとして、気象庁は交通障害に警戒するよう呼びかけている。愛知県や三重県、大阪府などの普段は雪の少ない地域でも積雪となる恐れがある。20日...
続きを読む -
備蓄米2万トン、大倉庫に 埼玉で公開、管理徹底
2025/02/18国内外ニュース 主要コメ価格の高騰を受けた政府備蓄米の放出を前に、国から管理を委託されている企業が18日、埼玉県内の倉庫を報道陣に公開した。延べ床面積約1万3千平方メートルの広大な倉庫の一角に、玄米30キロが入った袋が高さ約5メートルまでびっしりと積み上げら...
続きを読む