-

日米、広島サミット成功へ連携 首相と国務長官が確認
2023/04/18国内外ニュース 主要岸田文雄首相は18日、来日中のブリンケン米国務長官と官邸で会談し、5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)成功に向けた日米の連携を確認した。首相は「法の支配に基づく国際秩序維持のため日米で力を尽くしたい」と伝え、ブリンケン氏は「サミッ...
続きを読む -

25年度物価上昇2%付近で検討 日銀見通し、目標達成が視野
2023/04/18国内外ニュース 主要日銀が27、28日に開く金融政策決定会合で、2025年度の消費者物価上昇率の見通しを前年度比2%近くとする案を軸に検討していることが18日、分かった。政府による電気料金の負担軽減策などで23年度にいったん落ち込むが、緩やかな景気改善が続き...
続きを読む -
test
2023/04/18サンプル高原町議 定数:10 立候補者一覧(届け出順)11人 届出順氏名年齢職業党派・当選回数 1前原 淳一71副議長、特別委員会委員長無(4) 2西嶋 陽代51保育園副園長共新 3郡山 貞...
続きを読む -

硫黄山噴火5年 噴火兆候見られず 噴気活動は依然活発
2023/04/18トピックnews霧島連山・硫黄山(1317メートル)が2018年4月に噴火してから、19日で5年を迎えた。19年4月以降、噴火警戒レベルは「1」(活火山であることに留意)を継続中で噴火の兆候は観測されてないが、依然活発な噴気活動は続いている。 硫...
続きを読む -

中国に核戦力の透明性を要求 G7外相声明「ロ支援停止を」
2023/04/18国内外ニュース 主要先進7カ国(G7)外相会合が18日、長野県軽井沢町での討議を終え閉幕した。核戦力を急拡大している中国に懸念を表明し、透明性向上を強く求める共同声明を発表した。ロシアへの戦争支援停止も要求。ウクライナ侵攻や中国の覇権主義的行動で揺らぐ国際秩...
続きを読む -

70町村長が無投票当選 「定数割れ」20町村議選
2023/04/18国内外ニュース 主要統一地方選後半戦の125町村長選と373町村議選が18日告示された。町村長選は半数を超える70町村、町村議選は総定数の30・3%に当たる1250人が無投票で当選した。割合は過去最高だった。うち立候補者数が定数を下回る「定数割れ」は計20町...
続きを読む -

高千穂峡で安全祈願祭 関係者ら約60人が参列
2023/04/18トピックnewsゴールデンウイーク(GW)を前に、県内随一の観光地である高千穂町の高千穂峡で18日、観光安全祈願祭があった。観光、行政関係者ら約60人が参列し、一年間の無事故と盛況を祈った。 高千穂神社の後藤俊彦宮司が祝詞を奏上した後、参列者が玉...
続きを読む -

日南山の会 縦走ルート70キロ踏破 鵜戸―南郷、整備から5年
2023/04/18トピックnews日南市内外の登山愛好家でつくる「日南山の会」(安部喜郎会長、41人)は16日、同市の鵜戸神宮と道の駅「なんごう」を結ぶ日南山地縦走登山ルート(約70キロ)のうち郡司部峠―同駅(約7キロ)を歩いた。会員らが2018年から3年かけて整備し、足...
続きを読む -

【懐かしのあの日】4月18日
2023/04/18懐かしシリーズ宮崎市青島沖で宮日杯ヨット競技大会 宮崎市青島沖の日向灘で17日、第1回宮日杯ヨット競技大会が開催され、雨天という悪コンディションの中で“海の仲間”たちが、技術の限りを尽くして海上に熱戦を繰り広げた。 大会には、女性のヨ...
続きを読む -

陸自ヘリ事故、発見6人に 死亡確認は5人、飽和潜水で捜索
2023/04/18国内外ニュース 主要沖縄県宮古島付近の10人乗り陸上自衛隊UH60JAヘリコプター事故で、自衛隊は18日、深い海での作業を可能にする特殊技術「飽和潜水」による捜索活動の結果、機体の胴体部分が見つかった場所の周辺から搭乗者とみられる1人を新たに発見したと発表し...
続きを読む