-

チャットGPT、規制拡大も 米科学誌は「盗作」扱い
2023/04/07国内外ニュース 主要人工知能(AI)を活用した対話型ソフト「チャットGPT」を規制する動きが世界で広がっている。イタリアが先月、一時的な使用禁止に踏み切ったのに続き、ドイツやフランスでも規制論が浮上。作成された論文を盗作扱いする米科学誌もある。開発元の米オー...
続きを読む -

野球体験通じ体を動かす楽しさを 幼稚園でホークス野球教室
2023/04/07地域の話題野球体験を通じて体を動かす楽しさを感じてもらおうとNPO法人「ホークスジュニアアカデミー」は7日、宮崎市佐土原町の光が丘幼稚園(下苙敏大園長)で野球教室を行った。年長の園児47人が参加。打つ、投げるといった野球の基本動作で、スポーツの楽し...
続きを読む -

日銀・黒田総裁、道半ばで退任 物価目標達成せず「残念」
2023/04/07国内外ニュース 主要日銀の黒田東彦総裁(78)は7日、任期満了を8日に控えて退任の記者会見を開き、歴代最長となった10年の在任期間中、一貫して続けてきた大規模な金融緩和策は「適切だった」と述べた。物価が下がり続けるデフレではない状況に導いたことを挙げ「効果を...
続きを読む -

道の駅と農家がタッグ 都農イチゴジャムいかが
2023/04/07地域の話題都農町の道の駅「つの」(松山聡駅長)で、川南町産のイチゴを使ったジャムの販売が始まった。加工品充実を図る道の駅と規格外品を有効活用したい農家、さらに都農町の一般財団法人が協力。品種「ゆめのか」を使い、際立つ赤色と上品な味に仕上がり、3者と...
続きを読む -

【懐かしのあの日】4月7日
2023/04/07懐かしシリーズ河原の原木 動物に変身 磨き上げ置物 オットセイも 清武・船引 長友忠昭さん 清武町船引の無職、長友忠昭さん(56)は、河原で拾い集めた1メートル前後の大きさの木(ぼく)を磨いて置物を造るのが趣味。見る角度によってさまざまな動物に...
続きを読む -

サンマ、温暖化で沖合に移動 成育悪化、不漁の要因に
2023/04/07国内外ニュース 主要国立研究開発法人水産研究・教育機構は7日、深刻な状況が続くサンマ不漁の要因に関する調査結果を発表した。地球温暖化を背景に北海道沖や三陸沖の水温が上昇するなど海洋環境が変化した結果、餌が少なく成育条件の悪い沖合に移動したことが原因だと分析し...
続きを読む -

宮古島付近、不明陸自ヘリ墜落か 3月点検「機体問題なし」
2023/04/07国内外ニュース 主要沖縄県の宮古島付近で10人乗りの陸上自衛隊UH60JAヘリコプターが行方不明となった事故で、ヘリは3月下旬以降、50時間飛行した機体が対象の「特別点検」や、安全性を確認する飛行をした結果、機体に問題ないと判断されていたことが7日、陸自への...
続きを読む -

トヨタ、EV10モデル投入 26年までに年間150万台
2023/04/07国内外ニュース 主要トヨタ自動車は7日、2026年までに新たに10モデルの電気自動車(EV)を投入し、EVの販売を年間150万台に拡大する目標を発表した。国や地域の特徴に応じてEVやハイブリッド車(HV)など多彩な選択肢をそろえる「全方位戦略」は堅持した上で...
続きを読む -

米政権、トランス選手規制禁止へ 法改正で保護狙う
2023/04/07国内外ニュース 主要【ワシントン共同】バイデン米政権は6日、小学校から大学までの生徒や学生が出生時とは異なる性別でスポーツ大会に参加するのを規制できなくする連邦法改正案を発表した。出生時の性別と自認する性が異なるトランスジェンダーの権利を保護する狙いがある。...
続きを読む -

北海道、九州にデータ拠点を 通信インフラの自民提言案
2023/04/07国内外ニュース 主要通信インフラの整備促進に向けた自民党の政府への提言案が7日、分かった。インターネット上の膨大なデータのやりとりに欠かせない「データセンター」の多くが関東や近畿に立地する中「北海道や九州に補完・代替する拠点の構築を目指すべきだ」と地方分散を...
続きを読む