-

「御翔印」の販売 宮崎空港で開始 JAL
2023/03/21経済一般日本航空(JAL)が全国の空港で展開している「御翔印(ごしょういん)」の宮崎空港バージョン=写真=の販売が空港2階出発ロビーの「BLUE SKY」で始まった。 「宮崎空港」の筆書き(印字)に、同空港を発着するボーイング737―80...
続きを読む -
自分に合う靴を選ぶ
2023/03/21健康歳時記靴の選び方はとても重要だ。サイズが合わなかったり、クッション性が悪かったりすれば筋肉を傷めてしまい、腰痛や頭痛をはじめ、ふくらはぎがけいれんする原因にもなるので注意が必要だ。 靴の重さばかりを気にする人もいるが、あまりに軽量化され...
続きを読む -

一花繚乱(20)医療法人 与州会 柳田病院 理事長 柳田喜美子
2023/03/21シリーズ自分史海外の学会へ(1) 「禁煙教育」に大収穫 1973(昭和48)年に夫・琢也が柳田病院を開業し、私も副院長となった。しばらくは現場での診療や医師会の仕事のほか校医、園医などの仕事に忙殺された。 しかし、そのうち診察室でその専門...
続きを読む -

中ロ連携強化で米欧に対抗 ウクライナ解決策も議題
2023/03/21国内外ニュース 主要【モスクワ共同】ロシアを公式訪問した中国の習近平国家主席とプーチン大統領が21日、モスクワのクレムリンで2日目の会談を行った。習氏は国家主席として3期目入りしてから初の外遊で、両首脳は安全保障問題や経済協力拡大などを協議。中ロの連携強化を...
続きを読む -
3月21日の在宅医
2023/03/21休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 丸山 博労町 (21)6028 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 板野 野田町 (32)33...
続きを読む -

地震支援に計9800億円 トルコ・シリアへ各国表明
2023/03/20国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】ブリュッセルで20日、2月に起きたトルコ・シリア大地震の支援や復興に向けた欧州連合(EU)主催の国際会議が開かれ、各国・機関が拠出を表明した額が計70億ユーロ(約9800億円)に達した。EU欧州委員会が発表した。 ...
続きを読む -

30年のCO2排出、半減が必要 1・5度抑制へIPCC
2023/03/20国内外ニュース 主要国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は20日、今世紀末の気温上昇幅が1・5度を超える恐れが強まっており、この水準に抑えるには2030年に世界の二酸化炭素(CO2)排出を現状から半減させる必要があるとの報告書を公表した。今後10年...
続きを読む -

映像に「全ていんちき」叫ぶ声 プーチン氏のマリウポリ訪問時
2023/03/20国内外ニュース 主要【キーウ共同】ロシア独立系メディア「メドゥーザ」は20日、ウクライナ東部ドネツク州の制圧地マリウポリを18日に訪問したロシアのプーチン大統領が住民と立ち話をしている際、遠方から「全ていんちき。見せかけだ」との叫び声が上がったと報じた。ロシ...
続きを読む -

高校生提言など主要日程報告 G7農相会合記念シンポ
2023/03/20トピックnews宮崎市で開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)宮崎農相会合まで22日で1カ月となるのを前に、G7宮崎農業大臣会合協力推進協議会は20日、宮崎市の宮崎観光ホテルで記念シンポジウムを開催した。農相会合初日の4月22日は全体会合のほか、参加...
続きを読む -
日印首脳会談の要旨
2023/03/20国内外ニュース 詳報岸田文雄首相とモディ・インド首相との会談などの要旨は次の通り。 【先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)】 モディ氏 今年の20カ国・地域(G20)議長国として、G7議長国の日本と緊密に連携したい。両国関係をさらに発展させたい。 ...
続きを読む