-
新型コロナ1週間の10万人当たり感染者、宮崎県全国最多
2022/08/20県内一般ニュース県と宮崎市は19日、新たに10歳未満~100歳以上の3310人の感染を確認したと発表した。18日までの直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は1821・3人で、沖縄県を上回って全国で最も多くなり、自宅療養者は2万325人と初めて2万人...
続きを読む -
宮日音楽コンクール 本選へ3部門29人
2022/08/20県内一般ニュース第28回宮日音楽コンクール(宮崎日日新聞社主催、同コンクール運営委主管、宮崎銀行、UMKテレビ宮崎特別協賛)の予選は19日、宮崎市のメディキット県民文化センターで始まった。初日は管楽器、打楽器、弦楽器部門があり、県内外の小学生から一般まで...
続きを読む -
日向市がガソリン購入へ補助 全世帯に6000円分
2022/08/20県内一般ニュース新型コロナウイルス禍における燃油価格高騰対策の一環として、日向市はガソリンなどを購入する際に使える6千円の購入助成券を市内の全世帯に配布することを決めた。同市によると、同様の取り組みは県内で初めてという。19日の定例会見で発表した。 購入...
続きを読む -

ほうれん草とベーコンのクリームパスタ/鉄と樽 ループ(宮崎市)
2022/08/20麺客万来チーズでコクと深みを出す 1979(昭和54)年開業のカフェレストラン「鉄と樽(たる) ループ」(宮崎市)。ランチタイムはサラリーマンをはじめ、周辺のスーパーで買い物を済ませた主婦ら常連客が足を運ぶ。今回、店主の荒木春夫さん(67)...
続きを読む -

梅スイーツ/梅日和たいまつ(西都市)
2022/08/20スイーツスポット爽やかな甘酸っぱさ 2011年2月に開業した梅の専門店「梅日和たいまつ」(西都市)。梅をはじめ、梅を使ったスイーツや加工品など約40種類の商品を販売する。今回、紹介するのは3種類から選べる「ソフトクリーム」。梅の風味がたっぷりで、さ...
続きを読む -

串間にコンテナホテル 南部環境クリーンセンター(串間)、今秋開業へ
2022/08/20経済一般廃棄物処理、建設・解体業を手がける串間市の南部環境クリーンセンター(榎田昭彦社長)は市中心部にコンテナで組んだ宿泊施設「串間スマートホテル」を今年秋にオープンさせる。風呂、飲用の湯を沸かすなど熱源の多くを本業で生じる木質バイオマス(廃材)...
続きを読む -
宮銀2年連続全国1位 メインバンク企業、増収増益率
2022/08/20経済一般国内の各金融機関がメインバンクとして取引する企業の増収増益率で、宮崎銀行が2年連続で全国1位となった。東京商工リサーチのメインバンク調査で分かった。 同調査は、同社の企業データベースで155万3601社を分析。増収増益率は、各金融...
続きを読む -
美しいユウガオの花
2022/08/20健康歳時記ユウガオはウリ科の一年草で、成熟すると細長い実ができる。この実は食用となり、かんぴょうの原料として知られる。 名前からヒルガオ科のヨルガオと混同するが、まったく別の種類だ。ヒルガオ科の漏斗(ろうと)状の花とは異なり、ユウガオはフリ...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 8月20日付
2022/08/20こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -

【海の向こうから】ブータンの
温暖化対策 2022/08/20こども新聞森をたもち、水力発電も ブータンは、世(せ)界(かい)で人口1位(い)の中国(ちゅうごく)と2位のインドにはさまれた人口75万(まん)人(にん)の小さな国(くに)です。人々の幸(こう)福(ふく)度(ど)をふやすことを国の方(ほう)針...
続きを読む