-
【翼の向こうへ】④
日航 ジャンボ機 き 墜落 ついらく 37年2022/08/20こども新聞520人悼(いた)み 空の安全(あんぜん)願(ねが)う 1985年8月、ジャンボ機(き)とよばれ、多くの乗客を乗せた日本航空(にほんこうくう)(日航(にっこう))の大きな飛行機(ひこうき)が群馬県(ぐんまけん)の山の中に墜落(ついら...
続きを読む -
組織を強くするには、新しい事業に参入しないといけない
2022/08/20ことば巡礼伊藤秀二 スナック菓子メーカー、カルビーのロングセラー商品といえば「かっぱえびせん」。1964年に発売されたこの商品が大ヒットしたことで、同社は100億円規模のブランドに成長。しかしスナック菓子を順調に売り上げていた88年、新たな事...
続きを読む -
太陽銀が80周年社史発行
2022/08/20経済一般宮崎太陽銀行(林田洋二頭取)は、昨年8月に創立80周年を迎えたことを記念して社史を発行した。「50年史」発刊から30年ぶり。今回初めて若手行員らのインタビューを盛り込み、未来志向の内容となった。 県内の無尽会社4社が合併して194...
続きを読む -

【Hello!ニュース】核兵器使用に危機感
核兵器 かくへいき 使用に危機 きき 感2022/08/20こども新聞Peace memorial ceremonies were held in Hiroshima and Nagasaki on August 6 and 9, marking 77 years since the atomic bomb...
続きを読む -

滄海の一粟/県民フェリー50年(75) 宮崎カーフェリー相談役 黒木政典
2022/08/20シリーズ自分史貝塚航路開設 航路継続へ社長提案 平成16年1月7日、幹部会を招集し、長期再建計画を発表した。大阪航路を2隻から3隻体制とする内容に、けげんな顔をしていた幹部が、船を購入する説明に入ると、あきれ顔になった。それもそのはず。昨年の社長...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】8月20日付
2022/08/20読書(1)東野圭吾著「希望の糸」(講談社・968円) (2)又吉直樹、ヨシタケシンスケ著「その本は」(ポプラ社・1650円) (3)高田郁著「あきない世傳 金と銀 十三」(角川春樹事務所・748円 (4)結城真一郎著「#真相を...
続きを読む -
8月21日の在宅医
2022/08/20休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 松崎 昭和町 (21)0001 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 早田 高千穂通 (33...
続きを読む -

新燃岳警戒レベル1引き下げ、約4カ月ぶり 火山性地震が減少傾向
2022/08/19トピックnews気象庁は19日、霧島連山・新燃岳(1421メートル)の噴火警戒レベルを「2」(火口周辺規制)から「1」(活火山であることに留意)に引き下げた。火山性地震が減少傾向にあることなどが理由で、「1」への引き下げは3月27日以来約4カ月ぶり。 ...
続きを読む -
1週間の新規感染、初の全国ワースト 新型コロナ19日、3310人感染
2022/08/19夕刊today県と宮崎市は19日、新たに10歳未満~100歳以上の3310人の感染を確認したと発表した。18日までの直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は1821・3人で、沖縄県を上回って全国で最も多くなり、自宅療養者は2万325人と初めて2万人...
続きを読む -

大河で話題「和田合戦」屏風を展示 所蔵の都城市立美術館
2022/08/19トピックnews都城市立美術館は、現在放映中のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の登場人物が描かれた「和田合戦図屏風」を、21日まで開催中の収蔵作品展で展示し話題となっている。同館は「ドラマや歴史が好きな人はぜひ見てほしい」と話している。 和田合...
続きを読む