-
宮日早起き野球 宮崎北
2022/07/26一般スポーツ後期リーグ戦(22日・佐土原西球場) 松下ビクトリー 0002030-5 佐土原タイヤアスレチックス0000310-4 (松)西村―福島(佐)黒木涼、佐藤、黒木涼、岡村―有尾 ▽本塁打=福島(松) ▽三塁打=岡...
続きを読む -

日章バド女子 8強で涙 四国インターハイ第1、2日
2022/07/26学生スポーツ四国4県などを主会場とする全国高校総体(インターハイ)の第1、2日は24、25日、徳島県吉野川市の日本フネン市民プラザなどでバドミントンとサッカーを行った。県勢は、バドミントン女子団体の日章学園が8強入りし、準々決勝で四天王寺(大阪)に敗...
続きを読む -

秋高(生目)女子100自 金納(宮崎)女子100背県中新 県中学総体第7日、最終日
2022/07/26学生スポーツ第73回県中学校総合体育大会の第7日、最終日は24、25日、ひなた県総合運動公園水泳場などで11競技を行った。 競泳女子は100メートル自由形の秋高実昇(みのり)(生目)と、100メートル背泳ぎの金納(かんの)乙生(おとは)(宮崎...
続きを読む -
「輸送密度」1000人未満 地方鉄道再構築を議論
2022/07/26県内一般ニュース鉄道ローカル線の将来に関する国土交通省の有識者検討会は25日、地方鉄道の再構築に関する提言を取りまとめた。1キロ当たりの1日平均乗客数を示す「輸送密度」千人未満などを目安に、国主導で「特定線区再構築協議会」(仮称)を設置。JRなどの事業者...
続きを読む -

やましたさん断捨離提唱 グレイス定期講座
2022/07/26県内一般ニュースみやざきレディース倶楽部グレイス(宮崎日日新聞社主催)の本年度第2回定期講座は24日、宮崎市のメディキット県民文化センターであった。断捨離提唱者のやましたひでこさんが「断捨離の極意~かろやかに暮らす、しなやかに生きる」と題して講演。会員約...
続きを読む -
宮崎県内自宅療養 最多9765人 新型コロナ
2022/07/26県内一般ニュース宮崎県と宮崎市は25日、新たに10歳未満から90代の1026人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。24日時点の病床使用率は37・6%で、自宅療養者数は過去最多の9765人となった。同日発表の新規感染者は1809人だった。いずれも...
続きを読む -
来年度定員7400人 宮崎県立高全日制
2022/07/26県内一般ニュース宮崎県と県教委は25日、2023年度の県立高と私立小中高の募集定員を発表した。県立高は全日制7400人、定時制440人、通信制600人の計8440人で22年度と同じ。私立は小学校40人、中学校780人、高校全日制3665人、単位制全日制3...
続きを読む -
宮崎県内新規感染者61%増 新型コロナ
2022/07/26県内一般ニュース宮崎県内で17~23日に発表された新型コロナウイルスの新規感染者数は、前週比61・2%増の9468人だった。この間、1日当たりの自宅療養者数は8859人(22日時点)、病床使用率は38・6%(同)が最高だった。発表された死者数は計4人で、...
続きを読む -
33人を「みなし陽性」 新型コロナ
2022/07/26県内一般ニュース宮崎県は、新型コロナウイルス感染拡大による緊急措置として運用を始めた「みなし陽性」について、25日までに計33人の疑似症患者を発表した。 「みなし陽性」は、濃厚接触者となった同居家族らに発熱などの症状がある場合、検査を省略して医師...
続きを読む -

テゲバ7連敗 長野に2-3
2022/07/26一般スポーツ明治安田J3第18節最終日は24日、各地で2試合を行った。長野と敵地で対戦したテゲバジャーロ宮崎は2―3で敗れ、7連敗となった。4勝6分け8敗で、順位は前節と変わらず13位。 第19節は30、31日、各地で9試合を行う。テゲバは3...
続きを読む