-
苦情というのは成長のもとですよ。やっぱり刺激受けるから。非常にありがたい
2022/07/15ことば巡礼樋口廣太郎 アサヒビールの社長として同社を中興した実業家の樋口廣太郎(1926~2012年)は、「苦情大好き」と言って、消費者からかかってきた苦情の電話をすべて記録させ、自らも電話をかけていたという。きょうの言葉は、社長という立場の...
続きを読む -

月替わり せせらぎ膳/翠光(すいこう)
2022/07/15きょう何食べる?月替わり せせらぎ膳(1210円) 創業100年を超える老舗日本料理店「翠光」。地どれの新鮮な魚や野菜など、旬食材をふんだんに使った料理は「リーズナブルな価格でおいしい」と地元客に定評がある。 看板メニューには、炊き込みご飯や...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】7月14日付
2022/07/15毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

新船「たかちほ」就航3カ月 本県ツアー人気、新規トラック利用も
2022/07/14トピックnews宮崎―神戸航路を運航する宮崎カーフェリー(宮崎市)の新船「フェリーたかちほ」の就航から、15日で3カ月を迎えた。長引くコロナ禍の影響で、旅客、物流とも当初想定より伸び悩むが、25年ぶりに誕生した新船は特に県外の注目が高く、関西からのツアー...
続きを読む -

27年 国スポ、障スポ 本県「内定」 開催向け準備本格化
2022/07/14スポーツnow日本スポーツ協会は14日、東京都内で理事会を開き、2027年の本県での国民スポーツ大会(国スポ、国体から24年に改称)開催「内定」を承認した。同年の全国障害者スポーツ大会(障スポ)開催も内定し、5年後の一大イベント実施へ準備が本格化する。...
続きを読む -

超早場米、品質良好 西都で収穫始まる
2022/07/14トピックnews早期水稲の盛んな西都市で14日、超早場米の収穫が始まった。JA西都によると、今年は好天に恵まれて生育が良く、病害虫の被害もあまりなかったことから品質は良好という。20日から県内や関東、関西向けに出荷される。 同市右松の本部恵彦さん...
続きを読む -

不妊手術制限撤廃を 野良猫繁殖防止で愛護団体要望
2022/07/14地域の話題動物保護活動に取り組むNPO法人・咲桃虎(高原町、山下香織理事長)は8日、宮崎市の清山知憲市長宛てに、野良猫の繁殖防止事業の充実を求める要望書を提出した。 同日は山下理事長ら3人が市役所を訪れ、帖佐伸一副市長と面会。市動物愛護セン...
続きを読む -

変化アサガオ鮮やか 高鍋・岩切さん、苗や種を無料配布
2022/07/14地域の話題突然変異で生まれる「変化アサガオ」を栽培している、高鍋町南高鍋の岩切操さん(71)宅で、今年もさまざまな色合いや模様のアサガオの花が咲いている。岩切さんは「いろいろな人に楽しんでほしい」と苗や種を無料で提供している。 岩切さんは長...
続きを読む -
【懐かしのあの日】7月14日
2022/07/14懐かしシリーズ新富町の航空自衛隊新田原基地に配備されているF15戦闘機20機が、国籍不明機の領空侵犯に対する緊急発進任務に就くという記事です。見出しに「実践配備」とあるように、同基地が東シナ海に対する前線となることが示されています。 現在は当時...
続きを読む -

日南学 終盤に底力 夏の甲子園宮崎大会第5日
2022/07/14学生スポーツ第104回全国高校野球選手権宮崎大会第5日は13日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムで2回戦6試合を行い、日章学園、日南学園などシード勢が3回戦に進んだ。 日南学園は高鍋に、都城泉ケ丘は聖心ウルスラにいず...
続きを読む