-

住民の憩いの場に 綾町に子ども食堂開設
2022/07/18地域の話題住民同士の交流を促し、自然生態系農業の魅力や地域の歴史を伝えていこうと、綾町の住民有志が新たに「こだわりの子ども食堂」を開設した。同町南俣の「横町憩苑」で月1回、地元産の野菜をふんだんに使った食事を提供し、住民の憩いの場をつくっていく。 ...
続きを読む -
【懐かしのあの日】7月18日
2022/07/18懐かしシリーズ上皇さまが皇太子だった1975年7月、初めて沖縄を訪れた時に起こった事件です。皇太子ご夫妻は、学徒動員された犠牲者の慰霊碑「ひめゆりの塔」に供花する際、過激派の活動家から火炎瓶を投げ付けられました。当時の紙面からも事件の緊迫感や衝撃の大き...
続きを読む -

悲願 全国一勝 都市対抗 梅田学園21日初戦(上)
2022/07/18県内特集一体感育み大きな力に 苦しい時代経て恩返し 支えるベテラン 社会人野球の宮崎梅田学園(宮崎市)は21日、3年ぶり2度目となる都市対抗大会の初戦に臨む。目指すは3度目となる全国大会での初勝利だ。創部17年目。悲願達成に挑む選手の思い、...
続きを読む -
NIE宮崎全国大会、県内参加者の申し込み締め切り延長
2022/07/18県内一般ニュース宮崎市で8月4、5日に開催する「第27回NIE全国大会宮崎大会」(日本新聞協会主催)の実行委員会は、県内参加者の申し込み締め切りを7月27日までに延長する。 8月4日はリチウムイオン電池の発明でノーベル化学賞を受賞した旭化成名誉フ...
続きを読む -
牧水賞18日授賞式 宮崎市
2022/07/18県内一般ニュース第26回若山牧水賞(県、県教委、宮崎日日新聞社、延岡、日向市主催)の授賞式は18日午後3時から、宮崎市のニューウェルシティ宮崎で開かれる。第4歌集「ひかりの針がうたふ」(書肆侃侃房(しょしかんかんぼう))で受賞する、歌人の黒瀬珂瀾(からん...
続きを読む -
新型コロナ宮崎県内3日連続1000人超
2022/07/18県内一般ニュース宮崎県と宮崎市は17日、県内で新たに10歳未満~90代の1026人の新型コロナウイルスを確認した。3日連続で千人を超え1日当たりとしては過去2番目の多さ。県は基礎疾患のある70代1人が死亡したことも明らかにした。16日時点の病床使用率は2...
続きを読む -

アマ将棋名人戦県大会 久保田六段(宮崎市)4連覇
2022/07/18県内一般ニュース第76回全日本アマチュア将棋名人戦県大会(宮崎日日新聞社、県将棋支部連合会主催)は17日、宮崎市の宮崎将棋道場であった。県内各支部の代表ら29人が参加。久保田貴洋六段(30)=宮崎市、日南学園中教諭=が盛武哲也四段(42)=延岡市、自営業...
続きを読む -

バスケ日章女子6年ぶり栄冠 第73回県中学総体第5日
2022/07/18学生スポーツ第73回県中学校総合体育大会第5日は17日、宮崎市総合体育館などで9競技を行った。バスケットボール男子は大塚が初優勝、女子は日章学園が6年ぶり3度目の栄冠を手にした。 バレーボール男子は妻ケ丘が初制覇、女子は日南学園が2連覇を達成...
続きを読む -

男子100倉澤(アスレチック宮崎)準V チャレンジマッチ陸上
2022/07/18学生スポーツ高校スポーツの県外強豪選手に本県アスリートが挑む「第12回宮崎チャレンジマッチ」(実行委主催)は17日、宮崎市のひなた陸上競技場で陸上の男女16種目を行った。全国総体で男子3回、女子は2回総合優勝している中京大中京(愛知)など9校の56選...
続きを読む -
高橋と中武、全国出場権 全九州高校大会競泳
2022/07/18学生スポーツ全九州高校体育大会は17日、熊本市総合屋内プールで競泳を行った。県勢は、女子200メートルバタフライの高橋ハナコ(宮崎日大)と同200メートル平泳ぎの中武美優(宮崎学園)がともに3位に入り、全国総体出場権を獲得した。 =記録は本県...
続きを読む