-

県人会世界大会2023年開催へ 本県出身者ら国内外から集結
2022/07/04トピックnews県は4日、国内外の本県出身者らが県内に集結し、本県の魅力を発信する「県人会世界大会」について、来年10月27~29日に宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで開催すると発表した。内容や詳細などについては今後協議する。 県防災庁舎...
続きを読む -

子ども食堂支援を強化 宮崎市で「フードドライブ」始まる
2022/07/04きょうの出来事宮崎市役所本庁舎1階で4日、家庭などで余っている食品を集めて寄付する「フードドライブ」が始まった。同市が子ども食堂の支援、周知などを目的に始めた事業で8日まで受け付け、市内37カ所の子ども食堂運営団体に配布する。 子ども食堂の運営...
続きを読む -

「川南によく来たね」 協力隊員らと山本地区住民交流会
2022/07/04地域の話題川南町地域おこし協力隊員らと山本地区住民の交流会(同地区自治公民館主催)が2日、同地区コミュニティセンターであった。交流会と併せて、新型コロナ禍で2年以上中断していた催し「うまいものづくり」を実施。約30人が料理を作って会話を弾ませた。 ...
続きを読む -

【懐かしの昭和】リニア実験センター開所式(昭和52年)
2022/07/04懐かしシリーズ旧国鉄のリニアモーターカー実験センター開所式で、日向市美々津に実験車「ML500」が登場。その後、夢の時速500キロを達成した。走行試験は都農町まで7キロのガイドウエーで行われたが、1996年に終了した。...
続きを読む -

鶴(小林)男子1500大会新V 全日本中学通信陸上宮崎大会最終日
2022/07/04学生スポーツ陸上の第68回全日本中学校通信宮崎大会最終日は3日、宮崎市のひなた陸上競技場で男女22種目の決勝などを行った。男子1500メートル共通は鶴優希(小林)が4分4秒87の大会新で優勝。全日本中学選手権大会(全中、8月18~21日・福島市)の参...
続きを読む -
田中(小林高)女子800県新 日体大長距離競技会
2022/07/04学生スポーツ小林高陸上部3年の田中那奈が3日、横浜市の日体大横浜健志台キャンパス陸上競技場で行われた「日体大長距離競技会」の女子800メートルに出場し、県新記録の2分8秒63をマークした。これまでの記録は2000年に聖心ウルスラ高だった宗由香利が出し...
続きを読む -

聡明初出場V 創部3年目 全日本中学軟式野球九州地区大会
2022/07/04学生スポーツ中学軟式野球の第39回全日本少年九州地区大会は2、3日、長崎市の長崎ビッグNスタジアムなどで行われた。本県代表で、創部3年目の聡明(延岡市)が初出場初優勝を果たし、横浜スタジアムで8月21日に開幕する全国大会出場権を獲得した。 聡...
続きを読む -
弓道女子 本山(延岡学園)が準優勝 全九州高校大会
2022/07/04学生スポーツ全九州高校体育大会は3日、各地で6競技を行い、県勢は弓道女子個人の本山愛菜(延岡学園)が準優勝に輝いた。 剣道は女子団体の高千穂が決勝トーナメント1回戦で敗れ、ベスト8。同個人の清家彩来(高千穂)と石島蒼依(宮崎日大)、男子個人の...
続きを読む -
都農5発快勝 延岡は9勝目 九州サッカーリーグ
2022/07/04一般スポーツサッカーのKYFA第50回九州リーグ第14節は3日、各地で5試合を行った。本県のヴェロスクロノス都農は敵地で熊本県教員蹴友団を5―0で下し、10勝1分け1敗に。延岡AGATAも敵地で日本製鉄大分を3―0で破り、9勝2分け2敗とした。 ...
続きを読む -
ヴィアマ8連勝 九州サッカーリーグ 女子1部
2022/07/04一般スポーツ女子サッカーの九州リーグ1部は3日、各地で2試合を行った。本県のヴィアマテラス宮崎は、沖縄県沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムでヴィクサーレ沖縄と対戦し、8―0で圧倒。開幕からの連勝を8に伸ばした。 ヴィアマは前半2分に先制シ...
続きを読む