-

都城市の夏の風物詩、おかげ祭り7月開催 3年ぶり
2022/06/29トピックnews都城市の夏の風物詩「都城六月灯 おかげ祭り」(おかげ祭り振興会主催)は3年ぶりに7月8、9日、市内中心部で開かれる。ちょうちんやぐらなどが市内各地で設置され、祭りの訪れを告げている。 今年は30周年の節目を迎える。祭りを前に、市内...
続きを読む -

未来人の立場でメッセージ 木城町がフューチャー・デザインの手法導入
2022/06/29トピックnews木城町は、未来人になりきって考える「フューチャー・デザイン」の手法を、職員研修や広報媒体の刷新を検討する会議で導入している。町は「いろんな意見が出る。視点を切り替えるいい方法」としており、今後開くジュニア・リーダー研修でも取り入れる。 ...
続きを読む -

【懐かしのあの日】日向でカワウソ騒ぎ 正体不明の珍獣、専門家首ひねる
2022/06/29懐かしシリーズ日向市比良山の雑木林内で、専門家もまだ見たことがないという小さな珍獣が捕獲され、話題になっている。捕まえたのは同市比良の農業男性(46)で、25日午後5時10分ごろ、自宅から約300メートル南西寄りにあるミカン畑の下草を刈っていたとき、突...
続きを読む -

競り市通い手書き発行40年超 高千穂新聞販売所
2022/06/29県内一般ニュース高千穂町三田井の高千穂新聞販売所(和田久嗣(ひさつぐ)所長)は、隔月開催するJA高千穂地区子牛競り市の成績をまとめた手書きの号外チラシを作成し、競り翌日の朝刊に折り込む読者サービスを40年以上前から続ける。「これに名前が載るごつ頑張りよる...
続きを読む -

「宮日新聞の日」スタート 配布や出前授業国富の小中校
2022/06/29県内一般ニュース子どもたちの情報活用能力を育てるため、国富町内の全児童生徒に宮崎日日新聞を配布する「国富町宮日新聞の日」が28日、スタートした。町内7小中校のうち5校で新聞が配られ、小学校2校では新聞の読み方などを指導する出前授業も開かれた。 8...
続きを読む -

宮崎港で海難救助訓練 4年ぶり連携確認
2022/06/29県内一般ニュース宮崎海上保安部は28日、沿岸海難救助訓練を宮崎港第2岸壁前の海域で実施した。同保安部のほか宮崎市消防局や県水難救済会の関係者ら約60人が参加。コロナ禍などの影響で訓練は4年ぶりで、官民一体となった救助の連携体制を再確認した。 訓練...
続きを読む -
感染6日連続前週を上回る 宮崎県は再拡大懸念
2022/06/29県内一般ニュース宮崎県と宮崎市は28日、新たに10歳未満~80代の222人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。前週の同じ曜日から67人増えた。27日時点の病床使用率は7・2%。県は「7月は夏休みや連休を控えており、感染再拡大を懸念している」とし...
続きを読む -
日章学園高の丸尾4差17位 日本アマゴルフ第1日
2022/06/29一般スポーツ男子ゴルフの日本アマチュア選手権は28日、広島県東広島市の広島カンツリー倶楽部八本松コース(7229ヤード、パー72)で第1ラウンドを行った。県勢は71で回った丸尾怜央(日章学園高)が首位と4打差の17位発進。枝川吏輝(東北福祉大、日章学...
続きを読む -
サッカー シニアリーグ第5節
2022/06/29一般スポーツ(26日・川南町陸上競技場) ▽40歳以上=宮崎蹴球団5―2日夢向ひょっとこ、都城ヤングマン1―0西都セレジェイラ、聖陵クラブ1―0県庁クラブ、JURI1―0児湯パープル、Novamente高鍋1―1宮崎、西臼杵オールスターズ3―3...
続きを読む -
晴耕雨読とストレッチ
2022/06/29健康歳時記雨がしとしと降る日は外での活動が難しい。そのような日は「晴耕雨読」の言葉通り、急ぎの用事でもない限り家の中で過ごすのがいいだろう。 普段忙しい人は、雨を口実に一休みし、読書にいそしんだり、お気に入りの映画や写真集、アルバムなどを見...
続きを読む