-
九州電力送配電(7月1日)=本県関係分=
2022/06/30人事異動▽送変電本部付QTnet出向 (宮崎支社電力部総合制御所長)諸岡浩平 ▽福岡支社配電部福岡配電事業所長 (宮崎支社配電部宮崎配電事業所長)村田誠 ▽佐賀支社電力部総合制御所長 (宮崎支社電力部総合制御所副所長兼管理グループ長)河北...
続きを読む -

宮大准教授に研究助成100万円 日機装財団
2022/06/30経済一般生活の向上に役立つ国内工業技術の振興・発展を願い、全国の研究者・団体を支援している一般財団法人「一樹(いちじゅ)工業技術奨励会」(宮崎市)は今年も5個人への助成を決定。そのうちの1人、宮崎大工学教育研究部・宮内優(すぐる)准教授(34)に...
続きを読む -
名物ギョーザ県内人気12店一堂に 3日まで宮崎市・アミュひろば
2022/06/30経済一般県内の人気ギョーザ店が出店する「みやざき餃子(ギョーザ)博覧会」は29日、宮崎市のアミュプラザみやざき・アミュひろばで始まった。7月3日まで。JR宮崎シティ、県ひなた餃子連合会共催。 「宮崎名物のギョーザを盛り上げたい」と3月に続いて...
続きを読む -

【新型コロナ みやざき経済】アシストユウ=宮崎市
2022/06/30経済企画屋外で瞬時に画像解析 AI監視カメラ好調 アシストユウ(宮崎市、小幡小百合社長)が開発・販売を手がける移動式ネットワーク監視カメラ「モニタリングミックス」に、人工知能(AI)を組み込んだ「MICS―AI」が快進撃を続けている。屋外で...
続きを読む -
考えた上でやらなかったことと考えもしなかったことは違うんです
2022/06/30ことば巡礼畑村洋太郎 大きな災害があるたびに、いざというときの備えについて、改めて考えることになる。関東在住の私の周囲では、東日本大震災をきっかけに、食料品や水のストック、非常用持ち出し袋の準備が習慣化したという人も多い。 わが家では...
続きを読む -

滄海の一粟/県民フェリー50年(26) 宮崎カーフェリー相談役 黒木政典
2022/06/30シリーズ自分史社員研修 ホームシックが伝染 関東と宮崎で幹部以外の要員を中途採用し、引き続き研修の準備に取りかかった。即戦力を期待された人たちは、湾内航路の川崎と木更津ターミナルのレストランで研修することにした。9月下旬に宮崎で採用した人たちを...
続きを読む -
夏越の祓
2022/06/30健康歳時記自らの「ケガレ」を水で洗い流し、心身を清める行為を「みそぎ」という。神事としても個人でも行うが、これは水が豊かなわが国だからこそ可能なことだろう。 その由来は、イザナギノミコトだといわれる。妻のイザナミノミコトが亡くなって黄泉(よ...
続きを読む -

【参院選宮崎 連載・届けこの声】「学びの保障」
2022/06/29社会news県内の大学に通う20代男性は高校時代、人工知能(AI)の開発に携わりたいと大学進学を決意した。ただ、両親は離婚しており、家計を支えるのは母親の月約15万円の収入のみ。「とても親に援助してもらえる状況じゃなかった。すがる思いで貸与型奨学金を...
続きを読む -

28日ぶり300人超 本県コロナ新規感染 6月29日
2022/06/29社会news県と宮崎市は29日、新たに10歳未満~90代の365人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者が300人を超えるのは今月1日以来28日ぶり。28日時点の病床使用率は6・5%。 新規感染者は前週の同じ曜日より172人...
続きを読む -
高千穂峡の貸しボート料金改定 分かりやすく1艇5千円か4千円
2022/06/29トピックnews高千穂町観光協会(竹尾通洋会長)は、高千穂峡貸しボート(定員大人3人、30分)の料金体系を1艇当たりの価格へと見直し、曜日などに応じて4千円と5千円の2種類に変更することを29日までに決めた。現行の料金は、人数や年齢に応じて4千円~650...
続きを読む