-
【クロスワード】2月21日付
2022/02/21毎日脳トレ...
続きを読む -
【ことば巡礼】内輪もめやケンカがなかったら僕らが作ってきたような優れたレコードはできなかった
2022/02/21ことば巡礼ニック・メイスン 私は翻訳の原稿を仕上げると、まずは妻に読んでもらうことにしている。妻は率直な感想を口にする。この日本語表現はおかしくないか? こちらは原文解釈が間違っているのでは? こういった意見は参考になる半面、作業が煩雑になっ...
続きを読む -

【食べて応援! #テークアウト】ナポリタン 喫茶コワン(門川町南ケ丘)
2022/02/21経済企画ふんわり卵相性抜群 門川町南部に位置する住宅街にある「喫茶コワン」。3月で開店3周年を迎える同店は、近隣住民らの憩いの場となっている。 人気メニューは、卵を敷いた鉄板にのせたナポリタン=写真。卵は鉄板に流したら手早く混ぜてふ...
続きを読む -

新型コロナ、20日県内新規感染207人 高齢者1人死亡確認
2022/02/20社会news県と宮崎市は20日、県内で新たに10歳未満~90代の207人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)は宮崎市の教育・保育施設で1件確認。県は、基礎疾患のある高齢者1人が19日に死亡したことも明らかにした。 ...
続きを読む -

焼畑蕎麦苦楽部に優秀賞伝達 地域再生大賞表彰式
2022/02/20きょうの出来事地方新聞46紙と共同通信が地域活性化の取り組みを表彰する第12回地域再生大賞で、優秀賞に選ばれた椎葉村の地域おこし団体「焼畑蕎麦苦楽部」(椎葉勝代表、12人)の表彰式は16日、同村であった。 同団体は、古来から続く循環型の自然農法...
続きを読む -

生活困窮世帯対象の学習支援教室、対応苦慮 受験生優先、休止団体も
2022/02/20社会news新型コロナウイルス流行第6波が収束せず、生活困窮世帯の小中高生を対象にした県内の学習支援教室が対応に苦慮している。3月8、9日に県立高校一般入試が控えており、教室を休止すれば合否に影響することも懸念されるため、一部の団体は中学3年生を優先...
続きを読む -

辛く大きなピーマン、日南で試験栽培 関西へ出荷も
2022/02/20トピックnews日南市吉野方でピーマンを生産する田村農園(田村通康社長)は、2年前から辛みのある大型カラーピーマンを試験栽培し、関西方面への出荷にも乗り出している。認知度が低いため価格は安いが、国内での市場出荷はまだ同農園のみ。「新たな収益の柱に」と関係...
続きを読む -

ネット使い物産店周遊 日向で来月まで実証実験
2022/02/20トピックnews来店せずにショッピング気分を―。日向市の「まちの駅とみたか物産館」で、利用者がデジタル機器とインターネットを使って“周遊”できるバーチャルショップ(仮想店舗)の実証実験が始まった。3月中旬ごろまで実施する予定。 「ローカル5G」を...
続きを読む -

【あれから半世紀】都城市で高卒就職者受け入れ式
2022/02/20懐かしシリーズ今春高校を卒業して都城市内の商店や企業に就職する人たちの受け入れ式が、18日から都城商工会館で開かれ、150人の就職者が参加した。 地元振興の原動力となる若年労働者を確保し、県外への流出を防ごうと毎年実施している。 受け入...
続きを読む -
高鍋8強入り 全九州高校新人ラグビー第1日
2022/02/20学生スポーツラグビーの全国高校選抜大会予選を兼ねた第44回全九州高校新人大会は19日、熊本県民総合運動公園で開幕した。1回戦8試合を行い、本県第1代表の高鍋は大分舞鶴に8―7で競り勝ち、準々決勝に進出した。第2代表の延岡星雲は、東福岡に3―62で敗れ...
続きを読む