-

「人手不足」「疲れ」懸念 県内市町村、64歳以下ワクチン接種
2021/06/11社会news「医師や看護師がさらに不足しそう」「医療従事者の疲れが心配」。64歳以下の新型コロナウイルスワクチン接種について宮崎日日新聞が県内26市町村に行った聞き取り調査で、自治体担当者からは接種対象が広がり、長期的に続くワクチン接種の調整を巡って...
続きを読む -
県内12市町村、11月終了見込み 64歳以下のワクチン接種
2021/06/11社会news64歳以下を対象とする新型コロナウイルスワクチンの一般接種について、小林、日向市、木城、五ケ瀬町など12市町村が11月までの接種完了を見込んでいることが11日、宮崎日日新聞の調査で分かった。門川町では既に基礎疾患がある人などへの優先接種を...
続きを読む -

難病の子ども救うクラウドファンディング 宮崎市出身の女性、協力呼び掛け
2021/06/11トピックnewsアフリカ・ルワンダの難病の乳児を救うため、国際協力機構(JICA)海外協力隊員として現地に派遣されていた宮崎市出身の津田夏葵(なつき)さん(29)=東京都在住=が寄付金集めに奔走している。新型コロナウイルス禍で昨年3月から一時帰国中で、同...
続きを読む -

親子(母子)健康手帳サポート 宮崎市子育てアプリ運用
2021/06/11地域の話題宮崎市は親子(母子)健康手帳のサポート機能を備えたパソコンやスマートフォン向け子育て情報アプリ「つぐみ」の運用を始めた。予防接種や健診の記録を管理できるほか、アプリ内のテレビ通話機能を使った市の保健師や管理栄養士によるオンライン相談も実施...
続きを読む -

コロナ禍影響の飲食店、利用増へつなぐ 日南市の企業が応援企画
2021/06/11地域の話題日南市の株式会社油津応援団(黒田泰裕代表)は、市内の企業の従業員らに油津地区の飲食店を利用してもらおうと、割引企画「あぶらつおひるごはん」を14日から始める。企業の福利厚生の充実を図るとともに、コロナ禍で疲弊した飲食店に客を呼び込み、利用...
続きを読む -

【あれから半世紀】泳法指導にぜひプール
2021/06/11懐かしシリーズ日向市の平岩小学校は、今年も子どもたちに水泳を楽しませるため、近くの小倉ケ浜の海開きの準備を進めている。ただ、児童たちに基本的な泳法を教えこむため学校プールを新設してもらいたいと、市教委に強く要望している。 同小周囲は海に恵まれて...
続きを読む -

バスケ 小林アベック優勝 県高校総体第10日
2021/06/11学生スポーツ第10日(10日・ひなた県総合運動公園ほか=5競技)バスケットボールは小林がアベック優勝。男子は3大会ぶり、女子は3大会連続の県一をつかんだ。ソフトテニス団体の男子は都城商が28度目、女子は宮崎商が23度目の栄冠を手にした。空手組手団体は...
続きを読む -

県高校総体第10日 ソフトテニス/柔道
2021/06/11学生スポーツ<ソフトテニス> (ひなた県総合運動公園庭球場) 都商男子3大会連続28度目 宮商女子2大会連続23度目V 【男子】 ▽団体3回戦 都城商3―0都城工、延岡工2―1宮崎西、都城東3―0宮崎工、延岡学園3―0都城泉ケ丘 ...
続きを読む -
永田2度目防衛失敗 ボクシング日本Sライト級
2021/06/11一般スポーツプロボクシングの日本スーパーライト級タイトルマッチは10日、東京・後楽園ホールで行われ、川南町出身のチャンピオン永田大士(三迫)が同級5位の鈴木雅弘(角海老宝石)に10回2分9秒TKOで敗れ、2度目の防衛に失敗した。 永田は前に出...
続きを読む -
宮日早起き野球/えびの
2021/06/11一般スポーツ前期大会(9日・王子原球場) ◇1回戦◇ 3 5 0 2020330-10 フルスイング0000300-3 (3)坂下―嶽元 (フ)有村敏―有村正 ▽本塁打=渕上真(3) ▽三塁打=岩下(フ) ▽二塁打=大木場、渕上...
続きを読む