-

【外国人労働者はいま】第3部・共生への壁⑤同胞支援
2021/05/04県内特集草の根活動 県民伝播 ベトナム人と地域社会をつなぎ、本県での暮らしを支えたい―。4月中旬、宮崎市内で開かれた「県日本・ベトナム友好協会」の設立総会。技能実習生との共生に向け、教育や福祉、法曹界など多彩な分野の関係者が共通の思いを胸に...
続きを読む -
第33回全九州実年ソフトボール大会県予選
2021/05/04一般スポーツ(2日・小林市緑ケ丘運動公園野球場) ▽1回戦=日向アンクルズ12―5雁ケ音Z、コスモス小林6―5旭化成フィフティーズ ▽決勝=日向アンクルズ17―15コスモス小林 (上位2チームは6月12、13日に福岡県である九...
続きを読む -
地域スポーツ(2021年5月4日付)
2021/05/04スポアゲ地域スポーツ日南・串間 ◇第11回津曲勝利杯中学生バレーボール大会(4月11日・串間市民総合体育館ほか) 【男子】 ▽1回戦 高原2―0檍、五十市2―1榎原、妻ケ丘2―0細野、吾田2―1沖水、三松2―0北郷、三股2―0木花、姫城2―1小...
続きを読む -
産経大全勝V 県大学野球リーグ
2021/05/04学生スポーツ大学野球の第59回県リーグは3日、宮崎市の宮崎産業経営大グラウンドで、順延となっていた最終週第1日と第2週第1日の2試合を行った。産経大が宮崎公立大を13―6の七回コールド、南九州大を19―0の五回コールドで下し、8戦全勝で優勝を飾った。...
続きを読む -
宮崎市繁華街でクラスター 新規感染28人、変異疑い30人
2021/05/04県内一般ニュース県と宮崎市は3日、新たに10歳未満~80代の男女28人の新型コロナウイルス感染を確認し、繁華街・ニシタチの接待を伴う飲食店2店舗で新たに二つのクラスター(感染者集団)が発生したと発表した。ニシタチでのクラスター発生は1日発表分に続き今月3...
続きを読む -
新型コロナ 県警報レベル上げ「3」
2021/05/04県内一般ニュース県は3日、県内外での新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、県全域に発令中の県独自警報レベル(0~4段階)を、上から2番目に深刻な「3(感染拡大緊急警報)」に引き上げた。さらに県独自の感染区分「感染急増圏域(赤圏域)」に指定している宮崎・東...
続きを読む -

新型コロナ 宮崎・東諸で行動要請開始
2021/05/04県内一般ニュース新型コロナウイルス感染急拡大に伴う県の「感染急増圏域(赤圏域)」指定を受け、宮崎・東諸県圏域の住民に対する不要不急の外出自粛などの行動要請が3日、始まった。宮崎市内は、普段は多くの人が行き交う商業施設や商店街で人の動きが一気に減り、大型連...
続きを読む -
筋力を維持しよう
2021/05/04健康歳時記生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこすると温かく感じるのは、体温が成人よりも高めだから。これは成長するために体内で多くのエネルギーがつくられているからだ。 一方、高齢者には寒がりで重ね着をする人がいるが、多くは新陳代謝の低下が原因だ。...
続きを読む -
【ことば巡礼】創造は常識化された表現の変革
2021/05/04ことば巡礼藤岡 喜愛 「創造」と聞くと、これまでどこにもなかったまったく新しいものを生み出す、斬新な発想を必要とする行為のように思える。だが、人類学者の藤岡喜愛(1924~91年)は、創造において重要なのはまず常識だと言う。誰もが「これはこう...
続きを読む -
5月4日の在宅医
2021/05/04休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 大王谷こども 亀崎西2 (50)2000 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内...
続きを読む