-

時計の伝統技法など紹介 日高本店が企画展
2021/04/27経済一般国内外の時計を紹介する「ウォッチワンダーランド2021」が、宮崎市の日高本店プロショップで開かれている。時計に施された伝統技法の紹介や組み立て体験コーナーも設置。1週間ごとにテーマを変え5月末まで開催する。 第1弾(同月2日まで)...
続きを読む -

聖火リレーゴールを祝福 えびのでセレブレーション
2021/04/26社会news2日間で181人が日向路を駆け抜けた聖火リレーの最終到着地・えびの市の「グリーンパークえびの」では26日、ゴールを祝うセレブレーションが開かれた。バレエダンサー・西島数博さん=日向市出身=の音楽劇などステージイベントが会場を彩り、聖火到着...
続きを読む -

7市町93人思いつなぐ 本県聖火リレー最終日
2021/04/26社会news東京五輪の聖火リレーは26日、本県での最終日を迎え、宮崎市から7市町93区間を巡り、93人の走者が本県最終地のえびの市までをつないだ。25日からの2日間で計181人の走者が参加し、全行程を完走。最終走者を務めた柔道男子日本代表監督の井上康...
続きを読む -

笑顔あふれた2日間 東京五輪聖火リレー
2021/04/26社会news東京五輪聖火リレーの本県最終日となった26日は、93人のランナーたちが聖火をつないだ。新型コロナウイルスの感染防止に細心の注意を払いながら、2日間にわたる笑顔にあふれたリレー。本県最終地点のえびの市でフィナーレを迎えて聖火は鹿児島県へ引き...
続きを読む -

防災拠点の役割担う 門川町新庁舎が完成
2021/04/26きょうの出来事門川町が同町平城東に建設していた役場新庁舎が完成し、26日、落成式が行われた。旧庁舎のあった場所から高台へ移った新庁舎は、非常用発電機を備え、防災拠点としての役割も担う。大型連休明けの5月6日に開庁する。 新庁舎は旧庁舎の直線約2...
続きを読む -

聖火リレー記念のスタンプ えびの市に一日限定で登場
2021/04/26きょうの出来事えびの市小田の加久藤郵便局(菅田恭彦局長)に26日、市内で実施された聖火リレーを盛り上げるため、一日限定の記念スタンプが登場した。 日本郵政(東京)が企画し、聖火リレーが行われる自治体の一部の郵便局にスタンプを設置。県内では同郵便...
続きを読む -

【あれから半世紀】ゴールデンウイーク観光ラッシュ
2021/04/26懐かしシリーズゴールデンウイークが近づいてきた。今年は天皇誕生日の29日から1週間ぶっ通しのバカンスも可能とあって、行楽に繰り出す人たちは全国で2040万人(交通公社調べ)と史上最高の人出が予想され、観光ラッシュになりそうだ。宮崎市の旅行案内所では4月...
続きを読む -
宮商 8強入り 春季九州高校野球第2日
2021/04/26学生スポーツ高校野球の春季九州大会(第148回九州大会)第2日は25日、大分市の別大興産スタジアムなどで2回戦5試合を行った。本県の宮崎商は、東海大熊本星翔を7―3で下し、8強入りした。 宮崎商は二回、西原太一のソロ本塁打で先制すると、六回も...
続きを読む -
藤田(小林)800メートル大会新 県高校ジュニア陸上最終日
2021/04/26学生スポーツ陸上の県高校ジュニア選手権最終日は25日、宮崎市のひなた陸上競技場で男女23種目の決勝などを行った。女子800メートルは藤田あい(小林)が大会新記録の2分11秒04で優勝。男子走り高跳びは原口颯太(宮崎農)が2メートル01で制し、27年ぶ...
続きを読む -
産経大5連勝 宮大を八回コールド 県大学野球リーグ
2021/04/26学生スポーツ大学野球の第59回県リーグ第4週第2日は25日、川南町運動公園野球場で1試合を行った。宮崎産業経営大が9―2の八回コールドで宮崎大を下し、開幕5連勝。南九州大―宮崎公立大は、南九大の棄権により、公立大の不戦勝となった。 産経大は0...
続きを読む