-
【医療新世紀】認知症の人の痛みに気付く
2021/04/23医療フロンティア専門家が教えるヒント 鍵は「普段との違い」 コミュニケーションが十分に取れない認知症の人が何かを訴えていても、それに気付くのはとても難しい。特に体の痛みやつらさは、すぐに受診するべき体調不良が隠れていることも多い。そんな認知症の人の...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】4月22日付
2021/04/23毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

国のスーパーシティ構想 延岡市が特区へ公募
2021/04/22社会news延岡市は22日、AI(人工知能)やビッグデータなどの技術を活用した先進都市をつくる国家戦略特区「スーパーシティ」構想に応募したと発表した。子どもの習熟度に応じたデジタル教科書による個別学習や、個人の日常的な行動データを集めて反映させた災害...
続きを読む -

新型コロナ 九州・沖縄でも感染拡大 変異株の割合増加
2021/04/22社会news九州・沖縄でも新型コロナウイルスの感染が急拡大している。福岡県の感染者は21、22両日とも200人超となり、大分県では22日に過去最多の42人に上った。変異株の割合が増え、市中感染の広がる地域も。3月22日に2度目の緊急事態宣言が全面解除...
続きを読む -
新型コロナ 県内新規感染12人 都城市役所でクラスター
2021/04/22社会news県と宮崎市は22日、県内で新たに12人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち5人は都城市の非常勤職員で、県は同日までに計7人の感染が判明した同市役所で「クラスター(感染者集団)」が発生したと認定した。県内のクラスターは28...
続きを読む -

日本農業遺産認定をPR 宮崎市役所にミニチュア大根やぐら
2021/04/22地域の話題県内で初めて日本農業遺産に認定された宮崎市田野・清武地域の「干し大根と大根やぐら」を広くPRしようと、田野・清武地域日本農業遺産推進協議会(栗原俊朗会長)は22日、同市役所1階ロビーに大根やぐらのジオラマ5点の展示を始めた。30日まで。 ...
続きを読む -

高千穂高魅力向上へ連携 役場にコーディネーター配置
2021/04/22地域の話題生徒数が年々減少している西臼杵郡唯一の県立高校、高千穂町・高千穂高(佐伯浩美校長、277人)の存続に向け、同町は22日、役場内に「高千穂高魅力向上コーディネーター」を配置した。県内初の取り組みで、地域と高校との連携強化を担う。 任...
続きを読む -

【あれから半世紀】宮崎休養林オープン
2021/04/22懐かしシリーズ県民のレクリエーションの場となる宮崎自然休養林の山開きが、九州の3休養林のトップを切って21日から宮崎市鏡洲の加江田野営場で行われた。 神事のあと、松形熊本営林局長、清山宮崎市長らが遊歩道入り口に設けられたテープにはさみを入れ、歩...
続きを読む -

五輪代表相沢(旭化成)ら注目 GGN 5月4日号砲
2021/04/22一般スポーツ陸上の中長距離記録会「第32回ゴールデンゲームズinのべおか(GGN)」は5月4日、延岡市の西階総合運動公園陸上競技場で開かれる。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から小中学生の種目は行わず、日本グランプリ種目の5000メートルのみ実施...
続きを読む -
全九州バレーボール 総合選手権中止
2021/04/22学生スポーツ九州バレーボール連盟は21日までに、5月14~16日に福岡県で開催予定だった全九州バレーボール総合選手権を中止すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため。県勢は一般の部に1チーム、高校の部に男女4校が出場予定だった。...
続きを読む