-
県内変異株20代半数 宮崎・東諸県 最多10人
2021/04/21県内一般ニュース県は20日、同日までに新型コロナウイルスの変異株の感染疑いの確認が累計で21人となったことを明らかにし、年代や圏域ごとの発生状況を公表した。年代別では20代が10人と最も多く、圏域別の最多は宮崎・東諸県の10人。河野知事は「猛威を振るって...
続きを読む -

懸命に教訓引き継ぐ 口蹄疫発生確認11年
2021/04/21県内一般ニュース本県で牛や豚など29万7808頭が犠牲になった2010年の口蹄疫発生確認から、20日で11年を迎えた。県内自治体などでは防疫作業に当たった職員が減少し、住民の記憶の風化も進む中、関係者は懸命に教訓を引き継ぐ取り組みを継続。将来の畜産農家へ...
続きを読む -

口蹄疫11年 畜産振興誓う 都農で慰霊式
2021/04/21県内一般ニュース本県での2010年の口蹄疫発生確認から丸11年となった20日、最初の感染疑いが確認された都農町で、犠牲となった家畜の慰霊式(同町自衛防疫推進協議会主催)があった。町内の畜産農家と町、JA尾鈴の関係者計10人が、冥福を祈るとともに畜産振興へ...
続きを読む -
大口さん 歌人クラブ賞 第7歌集「自由」 宮日文芸選者
2021/04/21県内一般ニュース2020年に出版された歌集を対象とした「第48回日本歌人クラブ賞」(同クラブ主催)に、宮崎市在住の歌人で宮日文芸歌壇選者を務める大口玲子(りょうこ)さん(51)の第7歌集「自由」(書肆侃侃房(しょしかんかんぼう))が選ばれた。授賞式は5月...
続きを読む -

来場1万人突破 写真展「オードリー・ヘプバーン」
2021/04/21県内一般ニュース宮崎市の県立美術館で開かれている写真展「オードリー・ヘプバーン」(宮崎日日新聞社など主催、矢野興業特別協賛)の入場者が20日、1万人を突破した。姉妹で来場した会社員楠瀬紗弥香さん(30)と同、友里絵さん(27)=いずれも宮崎市糸原=に記念...
続きを読む -
ベトナム人技能実習生の死亡認定報告 椎葉村土砂崩れ
2021/04/21県内一般ニュース昨年9月の台風10号による土砂崩れで被災した椎葉村の建設会社「相生(あいおい)組」の相生秀樹社長(70)は20日、在福岡ベトナム総領事館を訪れ、行方不明となっていたベトナム人技能実習生チャン・コン・ロンさん=当時(23)=の死亡が認定され...
続きを読む -
陸上 第1回県記録会
2021/04/21一般スポーツ(17、18日・宮崎市ひなた陸上競技場) ※区分 A=一般・高校、B=一般、C=高校、D=中学、E=小学 【男子】 100メートルA (1)桑畑悠仁(宮崎陸協) 10秒78 (2)中原 (宮崎工高)...
続きを読む -

【コロナ みやざき2021経済インタビュー】道の駅「つの」 福地清己駅長
2021/04/21経済企画県内でも屈指の人気を誇る道の駅「つの」。2013年の開業から右肩上がりで売り上げを伸ばしてきたが、コロナ禍の影響で来場者が減少。ユニークな商品開発や生産者目線のサービスで支持を集めてきた福地清己駅長に現状と課題を聞いた。 ―今年3...
続きを読む -
【3分チャレンジ】4月20日付
2021/04/21毎日脳トレ【問題】 枠内の計算記号をすべて使って、二つの等式を完成させてください。(出題・北村良子) 【解答】 ...
続きを読む -
小田 豊(おだ・ゆたか)さん
2021/04/21訃報元北浦町議会議員。19日午後5時5分、老衰のため延岡市の高齢者施設で死去、91歳。旧北浦町出身。自宅は延岡市北浦町市振3660。葬儀・告別式は21日午前9時半から、延岡市別府町4432の1、プリエール延岡びゆうで。喪主は妻梅子(うめこ)さ...
続きを読む