-

旭化成工場 復旧断念検討 火災で損傷大、雇用は確保 延岡
2021/04/04県内一般ニュース旭化成は3日、火災で操業を停止している延岡市の半導体工場について、既存の建屋の復旧断念を検討していると明らかにした。損傷が大きいためで、今後は新工場の建設も含めて検討する。復旧断念に至れば、半導体の世界的な供給不足に追い打ちをかける可能性...
続きを読む -

五穀豊穣願い流鏑馬 雨天歩いて馬場入り 宮崎神宮
2021/04/04県内一般ニュース一年の五穀豊穣(ほうじょう)を祈る伝統神事「流鏑馬(やぶさめ)」は3日、宮崎市の宮崎神宮であった。雨の影響で、馬を走らせて的を射抜く「流鏑馬本儀」は中止となったが、射手や「平騎射(ひらきしゃ)」ら一行が、馬場で豊作を祈願した。 馬...
続きを読む -

川南の部隊で使用の落下傘 小林・堀之内さん保管
2021/04/04県内一般ニュース太平洋戦争で使われた落下傘が、小林市細野の堀之内修さん(94)方に保管されている。川南町の落下傘部隊で使用されていた物で、終戦翌年に妹の泰子さん(故人)が高鍋町にあった自宅に持ち帰った。所々が切り抜かれており、素材の絹布が戦後、貴重な物と...
続きを読む -
小戸之橋 7年半越し再開 住民ら完成祝う 宮崎市
2021/04/04県内一般ニュース老朽化のため宮崎市が2013年から架け替え工事を進めていた大淀川の小戸之橋が3日、開通した。記念式典では地域住民ら関係者約80人が、約7年半越しの完成を祝った。 橋は長さ506メートルで、同市永楽町と城ケ崎3丁目を結ぶ。1963(...
続きを読む -

えびの高原荘リニューアル 誘客へ新たな魅力発信
2021/04/04県内一般ニュース本年度から新たな指定管理者が運営する、県営国民宿舎えびの高原荘(えびの市)がリニューアルオープンし、3日に記念式典が開かれた。テントなど豪華なキャンプ設備に宿泊しながら自然や食事などを楽しむ「グランピング」を導入。えびの高原の自然を生かし...
続きを読む -
V都農白星発進 九州サッカーリーグ
2021/04/04一般スポーツサッカーのKYFA第49回九州リーグは3日、沖縄県南城市陸上競技場などで開幕した。本県のヴェロスクロノス都農(V都農)は中津(大分)に10―0で大勝し、白星発進となった。 第2節は4日、同競技場などで5試合を行い、V都農は九州三菱...
続きを読む -
【ことば巡礼】難しいことは、何が難しいかがわかれば克服される
2021/04/04ことば巡礼高橋 悠治 20世紀の現代音楽家ヤニス・クセナキスの作品に「ヘルマ」というピアノ独奏曲がある。これは「ほとんど演奏不可能」とさえいわれる難曲で、一聴しただけでは鍵盤をでたらめにたたいているようにしか聴こえない。 この作品を世...
続きを読む -
【日曜論説】日本農業遺産 消費拡大でエールを
2021/04/04きょうの読み物論説委員長 末崎 和彦 冬の静まり返った漁港に、漁船のエンジン音とシャベルで砕氷をすくう音だけが響く。2月24日の午後10時前、日南市南郷町の外浦漁港。その2日前に出発し、奄美大島や屋久島沖で漁をしていた、外浦漁協所属のカツオ一本釣...
続きを読む -
【数独】4月3日付
2021/04/04毎日脳トレ【問題】 ...
続きを読む -
繁殖期のカラス
2021/04/04健康歳時記カラスは今頃から5月にかけて繁殖期に入る。この時期、むやみに追い掛けたり、巣に近づいたりしない方が身のためだ。 カラスは基本的に一夫一妻制で、巣作りが始まると攻撃的になり、ひなの巣立ちが終わるまでは、同種のカラスであっても容赦なく...
続きを読む