-

宮崎キネマ館移転オープン
2021/04/03県内一般ニュース宮崎市のNPO法人宮崎文化本舗(石田達也代表理事)が運営する映画館「宮崎キネマ館」は2日、同市高千穂通1丁目のカリーノ駐車場「TRUNK」に移転オープンした。この日を待ちわびた映画ファンらが足を運び、真新しい劇場での鑑賞を楽しんだ。 ...
続きを読む -
新型コロナ 2日宮崎市、新たに1人感染
2021/04/03県内一般ニュース宮崎市は2日、新たに同市の10代男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染確認の発表は2日ぶり。県によると、変異株の疑いはないという。同市以外に新規感染者は確認されておらず、県内の感染者累計は1963人となった。 ...
続きを読む -

【みやざき令和風土記】第6部「文化が彩るくらし」⑤日南地方の味付け
2021/04/03県内特集サトウキビ産地 甘さ 客もてなす 日南市の郷土料理といえば、かつおめしや魚のすり身揚げ、マグロの胃袋を甘辛く煮た「ごんぐり煮」など。砂糖や日南地方の甘いしょうゆを、たっぷりと使うのが特徴だ。同市観光協会の調べでは、初めて日南の料理...
続きを読む -

ストロベリーパンケーキ/パンケーキの向こうがわ(宮崎市)
2021/04/03スイーツスポット新食感のふわふわスフレ 今年1月にオープンしたスフレパンケーキ専門店「パンケーキの向こうがわ」(宮崎市広島通1丁目)。ふわっととろけるほど軽い食感が持ち味の、“ふわふわスフレタイプ″で提供する。「新食感な味わい」と評判を呼び、パンケ...
続きを読む -

肉そば/丸源ラーメン 宮崎新別府店(宮崎市)
2021/04/03麺客万来4通りの味わいが楽しめる味変も魅力 今年1月にオープンし、週末には午前中から行列ができる「丸源ラーメン宮崎新別府店」(宮崎市新別府町)。客の大半が注文する人気の一杯が、熟成醤油(しょうゆ)ラーメンの「肉そば」(715円)だ。 ...
続きを読む -

「くらべてみよう!世界のヒーロー対決」(11)コペルニクスVSニュートン
2021/04/03こども新聞父の死で叔父の世話になる 留学し天文学深める マルコ・ポーロ「コペルニクスもニュートンも天才科学者だな」 AYA(アヤ)ちゃん「『地動説(ちどうせつ)』を初めて理論にしたのがコペルニクスだよ」 コペルニクスは1473...
続きを読む -

経済ひと 都城市・日東社長 東 宗一郎氏
2021/04/03経済企画創業70年の節目に、ヒノキ床・壁板生産30年連続日本一となる企業のトップに1日付で就任した。「革新を念頭に置いて柔軟な組織をつくり、変化の激しい時代に対応したい」と語る。 2017年から販売している光触媒反応を活用した「エアー・ウオッ...
続きを読む -

アミュ駐車場1時間無料に 買い物額で延長も
2021/04/03経済一般宮崎市のアミュプラザみやざきは4月から、買い物をしなくても同施設駐車場(3カ所、計1097台)が1時間無料になる割引サービスを始めた。3月のキャンペーンが好評だったことから、より多くの人に利用してもらえるよう対象、時間などを拡大した。買い...
続きを読む -
【ことば巡礼】何かに下した判断や評価は変わるもの
2021/04/03ことば巡礼ブライアン・イーノ 人は自分にも他人にも一本筋の通った物の見方を求めがちだ。自分の意見をしょっちゅう変えていると、「しっかりした考えを持っていない」と軽く見られもする。そのため、いったん唱えた自説に固執しがちになる。 しかし...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】4月3日付
2021/04/03読書(1)アンデシュ・ハンセン著、久山葉子訳「スマホ脳」(新潮社・1078円) (2)新川帆立著「元彼の遺言状」(宝島社・1540円) (3)宇佐見りん著「推し、燃ゆ」(河出書房新社・1540円) (4)東野圭吾著「魔力の胎動...
続きを読む