-

公立小中、1カ月ぶり再開 10市町村で始業式
2020/04/07県内一般ニュース県内10市町村の公立小中学校で6日、始業式が開かれた。新型コロナウイルスの感染防止対策で、各校は校歌斉唱を省くなどして時間を短縮。児童生徒らはマスク姿が目立ったが、新しい級友らと笑顔で会話を弾ませながら、新学年での1年をスタートさせた。 ...
続きを読む -

9大学・短大、授業延期 オンライン導入動きも
2020/04/07県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染防止のため、県内の9大学・短大は、新年度の授業開始を4~14日間延期するなどの対策に乗り出している。宮崎大はこの間の外出自粛や健康観察を全学生に求めているほか、宮崎国際大ではオンライン授業の導入を検討している。 ...
続きを読む -
対象地域滞在教員は待機 県立校、緊急宣言で2週間
2020/04/07県内一般ニュース県教委は6日、新型コロナウイルスの感染拡大の防止策として、7日にも発令される緊急事態宣言の対象地域(7都府県)に3月23日~4月6日に滞在した県立学校の教職員は、滞在最終日の翌日から2週間を目安に自宅待機させることを決めた。同様に同じ期間...
続きを読む -
宮崎市で8例目感染確認 福岡出張帰りの40代男性
2020/04/07県内一般ニュース宮崎市は6日、福岡県に出張していた同市在住の40代の会社役員男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市での感染確認は4日連続で8例目。県内では計11人となった。市内の感染症指定医療機関に入院し、容体は安定している。同市の感染症...
続きを読む -
障スポ、ねんりんピック 開催時期、秋以降に
2020/04/07県内一般ニュース県は6日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、5月10日に予定していた「第19回県障がい者スポーツ大会」と、同17日を中心に開催予定だった「宮崎ねんりんピック2020」を秋以降に延期すると発表した。 県障がい者スポーツ大会は、約14...
続きを読む -
「子ども帰省させたいが…」生活制限、家族も不安 県内
2020/04/07県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大により安倍首相が緊急事態宣言の対象とした7都府県に家族がいる県民からは6日、不安の声が聞かれた。発令されれば生活が大きく制限されることになり、子どもが進学している親は「本当は帰ってこさせたいが」と複雑な心境をに...
続きを読む -
椎葉村(1日)
2020/04/07人事異動【グループ長】地域振興課企画グループ長(教育委員会社会教育グループ長)梅北実利▽地域振興課商工観光グループ長(教育委員会学校教育総括グループ長)椎葉洋平▽地域振興課交流拠点総括グループ長(地域振興課企画総括グループ長)椎葉豊▽福祉保健課保...
続きを読む -
門川町(1日)
2020/04/07人事異動【課長級】農林水産課長兼農業委員会事務局長(会計管理者兼会計課長)黒木和浩▽社会教育課長(税務課長)寺原浩二▽財政課長兼新庁舎建設室長(環境水道課長)波岡慎太郎▽議会事務局長(社会教育課長)和田尚▽環境水道課長(議会事務局長)甲斐正修▽税...
続きを読む -
延岡消防本部・消防署(下)(1日)
2020/04/07人事異動【消防士長】消防署消防第1課指揮第1係主任(消防署消防第1課救助第1係主任)薬師寺勇樹▽消防署消防第1課消防第1係主任(消防署消防第2課消防第2係主任)甲斐正満▽消防署消防第1課消防第1係主任(消防署消防第1課延岡北分署第1係主任)川名祐...
続きを読む -
都農町(1日)
2020/04/07人事異動【課長級】老人ホーム愛寿園長(福祉課長補佐兼国保年金係長)黒木美香▽水道課長(建設課長補佐兼工務係長)齊藤謙吾▽国民健康保険病院副院長(国民健康保険病院整形外科医長)座間味伸▽まちづくり課対策監(宮崎県派遣)幣島和裕▽福祉課長(福祉課長兼...
続きを読む