-

寒風に吹かれ甘味増す 高千穂・干しトウモロコシ
2019/12/05県内一般ニュース五穀豊穣(ほうじょう)を願う縁起物として高千穂町の「高千穂の夜神楽」や正月飾りに使われる干しトウモロコシが民家の軒下などで黄金色に染まっている。寒風に吹かれ甘味を蓄えた実は、炊き込みご飯やもちの具材としても重宝される。 同町三田井...
続きを読む -

延岡海岸浸食県の調査要望 知事に3区長
2019/12/05県内一般ニュース延岡市の長浜・方財海岸の浸食が進んでいるとして、同市の緑ケ丘、長浜、方財地区の3区長は4日、河野知事に県の調査を依頼する要望書を提出した=写真。 区長らによると、全長約7キロの海岸では年々砂浜が浸食され、近年の台風襲来時には防風林...
続きを読む -
中村哲さん銃撃死亡 「人道支援通し平和を」高千穂で17年講演
2019/12/05県内一般ニュースアフガニスタンで銃弾に倒れた中村哲さんは2017年9月、高千穂町で講演した際、現地のテロ活動について「現地の人たちは家族を養うためにテロ活動をしている。食料を調達できる環境を整えることが大切だ」と語り、人道支援による平和の実現を説いていた...
続きを読む -
油津港ファーストポート化 来年1月にも整備完了
2019/12/05県内一般ニュース外国のクルーズ船が国内で最初に寄港するファーストポート化を目指す日南市・油津港について崎田恭平市長は4日、来年1月にも整備が完了する見込みであることを明らかにした。市議会一般質問で北川浩一郎議員の質問に答えた。 市産業経済部による...
続きを読む -
イノシシ検査、千頭に拡大 豚コレラ対策、本年度の監視強化
2019/12/05県内一般ニュース豚コレラ(CSF)の県内侵入に対する監視態勢を強化するため、県は4日、例年は野生イノシシ100~200頭を対象に行っている感染状況の検査について、本年度は千頭に拡充して実施する方針を明らかにした。県議会一般質問で横田照夫議員(自民、宮崎市...
続きを読む -
BIZトーク 2019年の採用活動
2019/12/05経済企画県中小企業家同友会理事 杉村 隆寿氏 「応募少ない」が圧倒的 来春卒業予定で就職を希望する全国の大学生の内定率は76・8%(10月1日)と高水準で、本県の高校生内定率は84・8%(10月末)と、この時期としては過去最高を記録し...
続きを読む -
【ことば巡礼】イジメ、ダメ、ゼッタイ
2019/12/05ことば巡礼BABYMETAL BABYMETALは女性アイドルとヘビーメタルを融合した日本のバンド。これは全世界的な人気を誇る彼女たちのシングル曲のタイトル。歌詞をご紹介するまでもなく、いじめ撲滅のメッセージソングである。現代のいじめは、アイ...
続きを読む -

県議会一般質問詳報 2019年12月05日付
2019/12/05紙面から/最終日/道の駅防災活用/一部市町村避難所へ/牛肉対中輸出再開/情報収集に努め準備 井上紀代子議員(県民の声、宮崎市区)は県内に17カ所ある道の駅を、防災面で活用する考えはないか質問。 藪田亨危機管理統括監は「東日本大震災で避難...
続きを読む -

人材確保の対策助言 宮崎市で企業向け相談会
2019/12/05経済一般県プロフェッショナル人材戦略拠点は4日、宮崎太陽銀行と宮崎市の同行本店で人材確保相談会を開いた。新たな人材獲得を目指す15社が6専門機関のブースを回り、求人に関する経営課題を相談した。 人手不足が深刻化する中、さまざまな機関からア...
続きを読む -
グリューワイン
2019/12/05健康歳時記12月に行われるヨーロッパの伝統的な行事の一つに「クリスマスマーケット」がある。 11月後半から12月24日までの約1カ月間開かれ、キャンドルやツリー、クリスマス飾り、食べ物などの店が並ぶ。ドイツで14世紀に始まり、ここ数年は、日...
続きを読む