-
【ことば巡礼】美に親しむ心、自然に親しむ時間を惜しむな
2019/07/19ことば巡礼「魯山人陶説」北大路魯山人 北大路魯山人(1883~1959年)は、多彩な才能を発揮した芸術家であると同時に、美食家として知られている。会員制の食堂「美食倶楽部」を発足し、自ら作った料理を、自作の食器で振る舞ったそうだ。人気グルメ漫...
続きを読む -
パパカードの活用
2019/07/19健康歳時記賛否はあるが、「イクメン」という、育児をする男性を指す言葉が定着しつつある。 「改正育児・介護休業法」(平成29年10月施行)では、「働きながら1歳までの子どもを育てている人は、女性でも男性でも育児休業を取ることができる」としているの...
続きを読む -
ハンズマン大阪出店へ 九州外初、21年開業目指す
2019/07/19経済一般ホームセンターのハンズマン(都城市、大薗誠司社長)は18日、九州外で初の店舗を大阪府松原市に開店する計画を明らかにした。同日、新店舗建設へ向け、イオンタウン(千葉市)と土地賃貸借に関する基本合意書を締結。早ければ2021年中の開業を目指す...
続きを読む -

まちづくり協力へ 新富のサッカースタジアム、ユニリーバに命名権
2019/07/18トピックnewsシャンプーなど家庭用品大手のユニリーバ・ジャパン(東京)と新富町は18日、同町で建設が進むサッカースタジアムの命名権(ネーミングライツ)を町が付与する対価として、同社がまちづくりや人材育成などで協力する連携協定を締結した。町によると、契約...
続きを読む -

耕作放棄地活用し釣り堀 小林市須木に20日オープン
2019/07/18地域の話題小林市須木鳥田町の耕作放棄地を活用した釣り堀「いろどりの里」が20日、オープンする。地元の農業夏木政和さん(69)が荒れた水田を買い取り、2年半かけて完成。「人口減少が進む地元に、一人でも多くの人が足を運んでもらうきっかけになれば」との願...
続きを読む -

5店舗で多彩な定食提供 「うみウララ底曳漁フェア」始まる
2019/07/18地域の話題延岡市北浦、南浦、島野浦地区(うみウララエリア)で取れた魚介類を使った「うみウララ底曳(そこびき)漁フェア」が始まった。エリア内の飲食店5店舗で、多彩な定食を提供する。8月31日まで。 ひむか遊パークうみウララ推進委員会の主催。定...
続きを読む -

売り上げの一部を地元に還元 都農駅に「ふるさと自販機」
2019/07/18地域の話題都農町・JR都農駅の駅舎内に、売り上げの一部が地元の観光振興などに活用される飲料水の自動販売機「ふるさと自販機」がお目見えした。町観光協会キャラクター「つのぴょん」などが目を引くラッピングで、同町の魅力も発信している。 同自販機は...
続きを読む -

農作業事故防ごう 宮崎市でキャラバン隊出発式
2019/07/18きょうの出来事農作業中の事故防止を呼び掛ける「農作業安全キャラバン」(JAグループ主催)の出発式は18日、宮崎市のJAビルであった。広報車が26日まで県内を回り、農家らに注意を促す。 同キャラバンは今年で10年目。例年実施する9、10月に加え、本年...
続きを読む -

都工接戦制す 星雲序盤の逸機響く 夏の甲子園宮崎大会
2019/07/18学生スポーツ第101回全国高校野球選手権宮崎大会第8日は17日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎とSOKKENスタジアムで3回戦4試合を行った。シード校の小林西、都城東、富島のほか、都城工が8強入りした。 小林西は6―4で日...
続きを読む -
都東投打に圧倒 都城農好機生かせず 夏の甲子園宮崎大会
2019/07/18学生スポーツ◆3回戦=サンマリン・第2試合 都城東 203200000-7 都城農 011000000-2 ▽二塁打=今山 ▽盗塁=東4(武藤2、廣瀨、執行) ▽失策=農3(廣池、柿木、大古殿) ▽試合時間 2時間26分 【評】都城...
続きを読む