-
【ことば巡礼】ああライバルが欲しい
2019/05/23ことば巡礼「ぼのぼの名言集」いがらしみきお 世の中に名言集と銘打たれた本は数多い。なかには、こんなものまで出ているのかと、驚くこともある。いがらしみきおの「ぼのぼの名言集」も、そんな一冊だ。4コマ漫画「ぼのぼの」は、ラッコのぼのぼのを中心に、...
続きを読む -
朝の読書で脳活
2019/05/23健康歳時記「朝の読書運動」は、学校で授業前などに行われている。「みんなで、好きな本を、ただ読む」というものだ。 「朝の読書推進協議会」の調査によれば、2019年5月現在、2万6822の小・中・高校で取り入れているという。 教師や学生、生徒、...
続きを読む -

プロフェッショナル人材事業 県内企業47人活躍
2019/05/23経済一般専門的な能力を持つ人材に地方の企業で活躍してもらう内閣府のプロフェッショナル人材事業が、県内で効果を上げ始めている。事業がスタートした2016年1月から今年4月までに県内外の47人と成約。証券アナリストや貿易実務経験者、語学堪能な営業マン...
続きを読む -

硫黄山噴火後初の取水 水質改善、101ヘクタールで稲作再開へ
2019/05/22きょうの出来事霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火後にえびの市の長江川が白濁し、一部農家が昨季の稲作を断念した問題で、同市の堂本維持管理組合(上井正秀組合長)は22日、水質が改善している下流の川内川からの取水を再開した。これにより、昨季作付けを断...
続きを読む -

アミュ宮崎にシネコンを出店 セントラル観光発表
2019/05/22きょうの出来事セントラル観光(宮崎市、力武嘉寿子社長)は22日、宮崎交通(同市)とJR九州(福岡市)が宮崎市の宮崎駅西口で整備を進めている複合商業施設「アミュプラザ宮崎」に、複合映画館(シネマコンプレックス)を出店すると発表した。30代以上向けの作品を...
続きを読む -

西米良にグランピング施設がオープン
2019/05/22地域の話題「グランピング」と呼ばれる、豪華なテントでのキャンプ体験やホテル並みのサービスを提供する宿泊施設が、西米良村村所にオープンした。太陽光発電の施工・管理などを手掛ける同村のハマテック(濵砂道太社長)が設立した。施設の名称は「ステラスポーツ」...
続きを読む -

食育功労者を表彰 食と農県民会議総会
2019/05/22きょうの出来事食育や地産地消の推進に官民一体で取り組む「みやざきの食と農を考える県民会議」(会長・河野知事、135団体・個人)の本年度総会は22日、宮崎市のニューウェルシティ宮崎で開いた。会員ら約130人が出席。食育ティーチャーら8個人・団体を、本年度...
続きを読む -

日南の伊比井神社で色鮮やかにオオタニワタリ
2019/05/22地域の話題日南市伊比井の伊比井神社境内で、シダ植物オオタニワタリ100株以上が鮮やかな緑色の葉を広げ、地域住民の目を楽しませている。 オオタニワタリは多年生常緑の大型のシダ植物。大きなものは長さ100センチ、幅15センチほどの葉を放射状に広...
続きを読む -

「未来に向かって努力」 春の叙勲知事伝達式
2019/05/22きょうの出来事春の叙勲・褒章・危険業務従事者叙勲の知事伝達式は22日、県庁講堂であった。地方自治や消防など、さまざまな分野で功績があった県内の受章者88人のうち21人が出席。河野知事から勲章などを受け取った。 式では、知事が受章者一人一人に勲章...
続きを読む -

産経大、2年連続の全国出場へ 大学野球南部九州決勝L24日開幕
2019/05/22学生スポーツ大学野球の第101回九州地区選手権南部九州ブロック大会決勝リーグは24~26日、那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇で行われる。全日本選手権大会(6月10日開幕・神宮球場ほか)を懸けた最終予選で、県勢は2年連続の全日本を目指す宮崎産経大が出...
続きを読む