-
県が陸上競技場整備案 26年本県2巡目国体
2018/06/21県内一般ニュース2026年開催予定の本県2巡目国体に向け、山之口運動公園(都城市)での整備が決まった陸上競技場に関して、県は20日、1万5千人規模の競技場や多目的広場などを設置する整備案を明らかにした。現在の運動公園を約10ヘクタール拡張し、1600台程...
続きを読む -

ストーカー再犯防げ 県警、医療団体など協定
2018/06/21県内一般ニュース県内で増加傾向にあるストーカー行為を抑止しようと、県警と県精神科病院協会(田中洋会長)、県精神科診療所協会(細見潤会長)は20日、ストーカー加害者に対する治療に関する協定を結んだ。県内で治療やカウンセリングができる人材を増やし、再犯防止に...
続きを読む -

県内各地で大雨 避難勧告や土砂崩れ
2018/06/21県内一般ニュース九州南部に南下した梅雨前線の影響で県内は20日、えびの市のえびの高原で、19日午前1時の降り始めからの総降水量が6月の平均降水量の約6割となる476ミリ(20日午後9時現在)に達するなど、山沿いを中心に各地で大雨となった。土砂災害の危険性...
続きを読む -
50周年事業準備室新設 テレビ宮崎
2018/06/21人事異動テレビ宮崎は「50周年事業・コンテンツ開発準備室」を新設するなどとした機構改革を20日までに発表した。編成業務局にアナウンス部を移管するほか、営業促進部を事業部に改称。経理部やアクサトーナメント推進室も新設する。 いずれも7月1日...
続きを読む -
髙橋取締役、常務に昇格 宮交HD
2018/06/21人事異動宮交ホールディングス(HD)は20日、宮崎市の宮崎観光ホテルで定時株主総会と取締役会を開き、髙橋光治取締役(経営企画部、グループ営業部担当)が常務に昇格する役員人事などを承認した。...
続きを読む -

【みやざき経済Eye】ジェットスター就航半年
2018/06/21経済企画宮崎-成田線搭乗率83%、高水準 他社は増便警戒 格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパン(千葉県成田市、片岡優社長)が、宮崎-成田線を就航させてから21日で半年を迎えた。宮崎空港振興協議会によると、2017年12月~18年...
続きを読む -

東京で地方「食」魅力紹介 商談会に本県2社1団体
2018/06/21経済一般地方の「食」の魅力を首都圏のバイヤーに紹介する商談会は20日、東京都大田区の東京流通センターであった。全国の第二地方銀行で組織する実行委員会主催。全国から270社が参加し、本県からは2社1団体が出店した。 本県からの参加は、宮崎太...
続きを読む -
【ことば巡礼】「努力すればどんなことでもできる」そういうふうな言い方は、人間や人生の真実が見えていないのだな、と思います
2018/06/21ことば巡礼大村はま 「努力すればどんなことでもできる」なんてことはない。それは明らかなうそだ。 努力すれば必ずできるなら、誰だって努力するだろう。人生がそんなにシンプルなら、傷つき、悩むことなどなくなる。 どんなに努力したって...
続きを読む -
AIでビッグデータ分析 宮崎太陽銀
2018/06/21経済一般宮崎太陽銀行は20日、データ解析ソフトと分析サービスを提供するゼネリックソリューション(東京)と金融ビッグデータ分析の分野で協業すると発表した。人工知能(AI)を活用して同行が保有するビッグデータを分析し、金融商品やサービスのニーズを的確...
続きを読む -
夏至
2018/06/21健康歳時記6月21日は夏至。北半球では太陽の角度が最も高くなり、昼間が一番長くなる日だ。北極では太陽が沈まないし、南極では太陽が現れない。 ヨーロッパでは夏至のことを「ミッドサマー」ともいう。フィンランドを代表する物語「ムーミン」シリーズの...
続きを読む