- 
		
									日向市産業支援センター「ひむか-Biz」センター長 長友慎治さん2017/04/24キーパーソン中小企業のかかりつけ医に 「無料相談所に行列ができないのはおかしいでしょう」。強気な発言に聞こえるが、目標を高く据え、自身を鼓舞するための言葉でもある。今年1月下旬に就任して以降、多いときは1日5、6件の相談をこなし、休みも... 続きを読む
- 
		
									ここにも人口流出の暗い影2017/04/20フォーカス相続時に地銀の預金流出 「金の卵」時代から本県のような地方では、都市部への若者流出が続いてきた。その結果、地方で暮らす親の遺産を都市部に住む子どもが相続するという状況が増えている。フィデリティ退職・投資教育研究所(東京)... 続きを読む
- 
		
									協同ファーム(川南町)2017/04/18上々企業「できる男の贈り物」~まるみ豚・まるごとタワーロール~ 宮崎県肉畜共進会や宮崎県畜産共進会など、複数のグランドチャンピオン受賞歴を誇るブランド豚肉「まるみ豚」。地元の畜産業界ではよく知られたブランドだが、生産する協同ファーム... 続きを読む
- 
		
									フレンチ海鮮パスタ/門川漁協直営漁港レストラン うみすずめ2017/04/18みやざき麺客万来新鮮な海の幸がたっぷり 門川港で水揚げされた地魚や、地元の野菜を使った料理を提供している門川漁協直営の漁港レストラン「うみすずめ」。宮崎市の洋食屋「クォーカ」で30年以上腕をふるってきた松木正久シェフ(67)が、新メニュー「フレ... 続きを読む
- 
		
									宮崎のおいしいものがずらり 創作話食 藤ノ家(宮崎市)2017/04/17美酒談ガイド「宮崎のおいしいものを発信したい」という思いから、本県産の食材をふんだんに使った料理がそろう「創作話食 藤ノ家」(宮崎市)。コースメニューにも力を入れていて、歓迎会や接待での利用も多い。 人気はメニューが月替わりの「プ... 続きを読む
- 
		
									豊緑園(新富町)代表 森本健太郎さん2017/04/17キーパーソン挑み続ける「お茶育て人」 有機JAS認定を受けた新富町の農地約12ヘクタールで茶を栽培、オリジナルブランドの商品を開発し、近年は海外展開にも挑戦している。突き動かすのは茶業界を取り巻く厳しい環境を打破したいとの思い。「急須で... 続きを読む
- 
		
									「鍵」は人材育成2017/04/14クロストーク成長期待企業 吉田産業社長 吉田利生さん 日南市南郷町の製材メーカー、吉田産業(吉田利生社長)は、地方創生へ本県の産学金労官13団体が組織する「県企業成長促進プラットフォーム」から将来、本県経済の中核企業となることが期待され... 続きを読む
- 
		
									職場で好みの野菜、総菜を2017/04/13フォーカス一手間加え家庭でも活用/「健康経営」を支援 食べきりサイズの野菜や総菜を入れた冷蔵庫を職場に置いて、好みに応じて取り出してもらうサービスが注目を集めている。従業員の健康増進に積極的に取り組む「健康経営」を進める企業が増え... 続きを読む
- 
		
									大学の研究生かし新薬開発へ ひむかAMファーマ(宮崎市清武町)2017/04/12マッチング炎症性腸疾患の治療に光を 本県の研究者が発見し、医薬品への実用化に向けて臨床研究が進んでいるペプチド(アミノ酸化合物)「アドレノメデュリン(AM)」。臨床研究をベースにAMを改良し、より使いやすい医薬品の研究に取り組んでいる... 続きを読む
- 
		
									釜揚げランチ/豊宝(宮崎市)2017/04/11みやざき麺客万来透明感のあるつゆ 宮崎市下北方町の閑静な住宅街の一角にある、釜揚げうどんの「豊宝(とよとみ)」。昼時になると女性客やサラリーマンでにぎわう。お薦めは極細麺が特徴の「釜揚げうどん」(500円)だ。 つゆはかつお節、さば節、... 続きを読む