-

【懐かしのあの日】遠足の写真撮影縁で10年交流(平成10年)
2025/01/06懐かしシリーズ三重の女性が上江小卒業生の成人式に 「大きくなったね」祝福 10年前に遠足の写真を撮ったのが縁で交流を続けている若者たちを祝福するため、5日にあったえびの市の成人式に、三重県から林ふじさん(71)と鈴木幸子さん(63)が駆け付けた。...
続きを読む -

首相、衆院選挙制度の検証を提起 裏金事件、批判かわす狙いも
2025/01/06国内外ニュース 主要石破茂首相は6日、三重県伊勢市で年頭記者会見を開き、現行の衆院小選挙区比例代表並立制を巡り「約30年の現行制度の歴史を踏まえ、党派を超えた検証が必要だ。多くの民意が政治に適切に反映されることが重要だ」と提起した。少数与党下での国会運営に関...
続きを読む -

年末年始、JR利用11%増 コロナ前の実績上回る
2025/01/06国内外ニュース 主要JR旅客6社は6日、2024年12月27日〜25年1月5日の年末年始期間に新幹線や在来線特急などの主要線区を利用したのは1309万人で、前年度比11%増だったと発表した。新型コロナウイルス禍前の18年度比でも2%増となり、コロナ禍以降で初...
続きを読む -

キーウのビジネス、平常回帰 ジェトロ、日本製品に需要
2025/01/06国内外ニュース 主要ロシアの侵攻が続くウクライナで昨年10月に開所した日本貿易振興機構(ジェトロ)キーウ事務所の柴田哲男所長が共同通信の取材に応じ、ウクライナの戦況は厳しいものの首都キーウ(キエフ)ではビジネスが平常モードに戻りつつあるとの認識を示した。 ...
続きを読む -

東証大発会、終値587円安 大幅続落、4万円に届かず
2025/01/06国内外ニュース 主要今年最初の取引となる大発会を迎えた6日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅続落した。終値は前年末比587円49銭安の3万9307円05銭。2024年12月27日に終値で約5カ月ぶりに付けた節目の4万円には届かなかった。1月20...
続きを読む -

米議会襲撃から4年、恩赦の意向 トランプ氏の政治暴力軽視に批判
2025/01/06国内外ニュース 主要【ワシントン共同】2020年の米大統領選敗北を覆そうとした共和党トランプ次期大統領の支持者らによる議会襲撃事件から6日で4年になった。24年大統領選で返り咲きを果たしたトランプ氏は、2週間後に迫った今月20日の就任後に訴追された支持者らを...
続きを読む -

経営トップ年頭所感、激変へ備え トランプ氏復帰、万博や防災も
2025/01/06国内外ニュース 主要主要企業のトップが6日の仕事始めに合わせて年頭所感を公表した。トランプ氏の米大統領復帰で世界経済の激変が見込まれ、対応力の強化を訴える姿勢が目立った。4月に開幕する2025年大阪・関西万博の取り組みや大規模災害への備えを指摘する声もあった...
続きを読む -

24年の新車販売、7・5%減 認証不正で生産停止響く
2025/01/06国内外ニュース 主要2024年の国内新車販売台数は、前年比7・5%減の442万1494台だった。認証不正問題でダイハツ工業やトヨタ自動車、マツダが一時生産を停止したことが影響し、2年ぶりにマイナスに転じた。日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が6...
続きを読む -

原爆資料館に核兵器被害の新展示 被爆80年事業、非人道性示す
2025/01/06国内外ニュース 主要広島市が平和記念公園内の原爆資料館に核兵器使用の被害をテーマとした展示スペースを新たに設ける方針を固めたことが6日、市関係者への取材で分かった。核の非人道性を分かりやすく発信することが狙い。被爆80年事業として市の2025年度当初予算案に...
続きを読む -
2025年の日本経済は 主要企業新春アンケート
2025/01/06ビジュアルニュース...
続きを読む