-
赤外線の種類と効果
2025/01/05健康歳時記「赤外線」と聞いて思い出すのは、私が子供の頃、母がパックした顔に「赤外線ランプ」という赤い光を当てていた姿だ。現在、この「赤外線ランプ」は、鍼灸(しんきゅう)院や接骨院などで足を温める器具として使われている。 赤外線は、太陽光にも...
続きを読む -
手編みを身につけている人は信用できる
2025/01/05ことば巡礼玉置浩二 きょうの言葉は、シンガーソングライターの玉置浩二が取材の際にインタビュアーが着ていた手編みのセーターを見て口にした一言。根拠のない説だが「確かにそうかも」と思わず納得してしまった。 手編みの服を着ているということは...
続きを読む -
【シークワーズ】1月5日付
2025/01/05毎日脳トレ【問題】使われずに残った文字を上から順に並べてできる言葉は何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -

ハマスが人質動画公開 イスラエル揺さぶり
2025/01/05国内外ニュース 主要【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザでイスラエル軍と戦闘を続けるイスラム組織ハマスは4日、通信アプリで人質に取っているイスラエル兵女性(19)の動画を公開した。3日に再開したガザ停戦に向けた間接交渉で双方が妥協していないため、ハマスがイ...
続きを読む -

建築家の原広司さん死去 JR京都駅、梅田スカイビル設計
2025/01/04国内外ニュース 主要JR京都駅ビルなどの設計で知られる建築家の原広司(はら・ひろし)さんが3日、病院で死去した。88歳。川崎市出身。葬儀は近親者で行う。喪主は妻若菜(わかな)さん。後日お別れの会を開く予定。 東京大で建築を学び、東大生産技術研究所の教授に...
続きを読む -
男子・都城工、女子・日南学園 春高バレーあす開幕
2025/01/04学生スポーツバレーボールの全日本高校選手権(春高バレー)は5日、東京体育館で開幕する。県勢は、男子の都城工が3年連続40度目、女子の日南学園が初代表。両チームの戦力や選手の意気込みを紹介する。 ※メンバー表は左から背番号、ポジション、氏名、学...
続きを読む -

県警男性職員 育休取得率大幅向上 23年度は73・5% 全国都道府県警8位
2025/01/04トピックnews県警の男性職員の育児休暇取得率が近年、大幅に向上している。2023年度は対象者102人中75人が取得し73・5%となり、ほとんどの人が取らなかった以前の状況から一変。県警警務課は「ワークライフバランス推進の成果が出ており、組織としての意識...
続きを読む -

衛星で被災状況を迅速に把握へ 官民連携、観測を役割分担
2025/01/04国内外ニュース 主要昨年1月の能登半島地震の教訓を踏まえ、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が民間企業と連携し、大災害時にそれぞれの人工衛星を連携させ被災状況を迅速把握するための手引を年内にまとめる方針であることが4日、分かった。衛星から撮影する範囲、時間帯の...
続きを読む -

Uターンラッシュピーク 年末年始の連休終盤
2025/01/04トピックnews年末年始を本県で過ごした人たちのUターンラッシュは4日、ピークを迎えた。宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港では、名残惜しそうに別れる帰省客と家族の姿が多く見られた。 保安検査場前には長い列ができ、帰省客と見送りの家族は互いに手を振りな...
続きを読む -

韓国当局、大統領代行に協力要請 尹氏への拘束令状執行を巡り
2025/01/04国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国の高官犯罪捜査庁(高捜庁)は4日、尹錫悦大統領の内乱容疑での拘束令状執行を巡り、大統領権限を代行する崔相穆経済副首相に対し、大統領警護庁に執行への協力を指示するよう求める文書を送ったと発表した。高捜庁は3日、警護庁の抵抗...
続きを読む