- 
		
							 自公国、経済対策協議を初開催 給付金・ガソリン補助を議論2024/11/12国内外ニュース 主要自民、公明、国民民主3党は12日、経済対策を巡る政策協議を国会内で初開催した。自民は、低所得世帯向けの給付金や、ガソリン料金の補助といった物価高対策を含む検討中の案を提示。国民は賃上げ支援策などを新たに要望した上で、年収が103万円を超え... 続きを読む
- 
		
							 途上国向け支援金「合意は必須」 COP29、不透明感も2024/11/12国内外ニュース 主要【バクー共同】アゼルバイジャンで開催中の国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)で12日、首脳級会合が始まった。国連のグテレス事務総長が冒頭に演説し、焦点となっている発展途上国向け支援資金を巡り「障壁を取り払わなければならな... 続きを読む
- 
		
							 避難所の環境改善へ国際基準反映 年度内に指針改定方針2024/11/12国内外ニュース 主要政府は、能登半島地震などを踏まえ、避難所運営に関する自治体向け指針を本年度内に改定する方針を固めた。被災者の権利保護を提唱する国際基準を反映させる。トイレ数や被災者1人当たりの専有面積など避難環境を改善させる方向で検討している。石破茂首相... 続きを読む
- 
		
							 勤務間休息の導入促進に向け強化 労基法改正検討の厚労省研究会2024/11/12国内外ニュース 主要厚生労働省は12日、労働基準法改正に向けた専門家による研究会を開き、論点をまとめた「議論のたたき台」を提示した。終業から次の始業までに一定の休息時間を設ける「勤務間インターバル制度」では、11時間の休息を軸に、導入促進に向けた法規制強化の... 続きを読む
- 
		
							 アスリート盗撮、過半数が対策 撲滅声明4年で国内競技団体2024/11/12国内外ニュース 主要アスリートが性的な意図で撮影されたり、画像や動画が拡散されたりする被害に関し、スポーツ庁の調査で回答があった国内競技団体の過半数が警備員の配置など対策に乗り出していることが12日、明らかになった。日本オリンピック委員会(JOC)などスポー... 続きを読む
- 
		
							 光の織りなす景色、市民魅了 都城まちなかイルミネーション始まる2024/11/12トピックnews都城市中心市街地の冬の風物詩となった「まちなかイルミネーション」(実行委主催)が、まちなか広場や周辺施設で始まった。計100万球が飾られ、光の織りなす景色に市民が魅了されている。来年1月13日まで。 9日は同広場で点灯式があり、カ... 続きを読む
- 
		
							 JA西都が牛肉消費拡大イベント 苦境畜産 バーベキュー楽しみ英気を養う2024/11/12トピックnewsJA西都地区本部(緒方俊郎本部長)は8日、経営が苦しい畜産の盛り上げを図る牛肉消費拡大イベントを西都市の畜産センターで開いた。繁殖農家ら約120人が参加。牛肉のバーベキューを楽しみながら、畜産振興に向けて意見交換し英気を養った。 ... 続きを読む
- 
		
							 【懐かしの昭和】動物園のジェットコースター(昭和54年)2024/11/12懐かしシリーズ宮崎市・フェニックス自然動物園のジェットコースター。起伏のあるコースを最高時速60キロで走り、来場者がスリルを楽しんだ。老朽化で約10年前に撤去した。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)... 続きを読む
- 
		
							 194キロ「加速楽しんでいた」 死亡事故で被告、大分地裁2024/11/12国内外ニュース 主要大分市の一般道で2021年、時速約194キロで乗用車を運転し右折車と衝突、男性会社員=当時(50)=を死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死)罪に問われた男性被告(23)は12日、大分地裁の裁判員裁判の被告人質問で、スピード... 続きを読む
- 
		
							 海自、全艦艇でエンジン再確認 行方不明者の捜索に水中ロボも2024/11/12国内外ニュース 主要海上自衛隊の掃海艇「うくしま」で火災が起き、沈没した事故に関し、海自トップの斎藤聡海上幕僚長は12日の記者会見で、エンジンルームが火元とみられることから、全艦艇でエンジンや周辺の配管などの状況を再確認していると明らかにした。行方不明者の捜... 続きを読む