-

22日も広い範囲で大雨の恐れ 温低通過し秋雨前線も南下
2024/09/21国内外ニュース 主要秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、21日は石川県能登地方で記録的な雨が降ったほか、東北から石川の日本海側では各地で大雨となった。さらに、台風14号は21日午後3時の観測で温帯低気圧に変わり、22日に日本海から日本の東に...
続きを読む -

地震被災地を濁流襲う、奥能登 仮設住宅も浸水、再び避難
2024/09/21国内外ニュース 主要元日の地震で被災した奥能登地域を濁流が襲った。21日の記録的な豪雨により、石川県輪島市や珠洲市では河川の氾濫や土砂崩れが相次ぎ、仮設住宅も浸水した。地震や直後の火災で自宅を失った被災者らは、ようやく入居できた仮住まいからの避難を余儀なくさ...
続きを読む -

全国のクラフトビール堪能 「秋のむかばきビアフェスタ」始まる
2024/09/21トピックnews全国各地のクラフトビールが楽しめる「秋のむかばきビアフェスタ」(実行委主催)は21日、延岡市行縢町の宮崎ひでじビール行縢醸造所で始まった。県内外から多くの「ビール党」が訪れ、雄大な行縢山を背景に、各醸造所自慢の一杯を堪能した。22日まで。...
続きを読む -

都農中生の考えた商店街活性化アイデア 催しで実現 健康相談や巨大すごろく
2024/09/21トピックnews都農町・都農中(吉住京太郎校長)の3年生84人が考えた商店街活性化のアイデアが、町内の催しで18日に実現した。医師らが健康相談に応じたり巨大すごろくが登場したり、斬新な企画で町民らを楽しませた。 生徒は昨年度、キャリア教育の一環で...
続きを読む -

【懐かしの昭和】宮交のバスガイド研修(昭和34年)
2024/09/21懐かしシリーズ女子高生らの憧れの職業だった宮崎交通の観光バスガイド。研修では、本県の歴史などを暗記し、笑顔を交えながら名調子を披露できるように訓練を重ねた。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985...
続きを読む -

野田佳彦氏、議員票で依然優勢 追う枝野幸男氏、決選投票も
2024/09/21国内外ニュース 主要23日投開票の立憲民主党代表選を前に、共同通信は21日までに党所属国会議員136人に聞き取り調査を実施し、支持動向を探った。野田佳彦元首相(67)が3割超の43人の支持を固めて依然リードを保ち、枝野幸男前代表(60)が30人で後を追う。吉...
続きを読む -

元大関・貴景勝「燃え尽きた」 28歳で引退、目潤ませる
2024/09/21国内外ニュース 主要大相撲秋場所13日目の20日に現役引退した元大関貴景勝(28)=本名佐藤貴信、兵庫県出身、常盤山部屋=が21日、東京都墨田区の両国国技館で記者会見し「燃え尽きた。横綱を目指す体力と気力がなくなった」と時折目を潤ませながら語った。大関在位3...
続きを読む -

袴田巌さん、再審26日判決 弟を気遣い、姉は裁判の話せず
2024/09/21国内外ニュース 主要1966年の静岡県一家4人殺害事件で死刑が確定した袴田巌さん(88)のやり直しの裁判(再審)は、静岡地裁で26日に判決が言い渡される。拘禁症状が残る袴田さんに代わって出廷した姉ひで子さん(91)は、長期収容で苦しんだ弟を気遣い、これまで自...
続きを読む -

犯行現場にとどまり無抵抗で拘束 中国・深セン、邦人男児刺殺の男
2024/09/21国内外ニュース 主要【深セン共同】中国広東省深センで日本人学校に登校中の男子児童(10)が刺殺された事件で、容疑者の男が犯行現場にとどまり、無抵抗な状態で身柄を拘束されたことが、21日までに目撃者の証言などで分かった。 事件が起きた18日は満州事変の発端...
続きを読む -

大統領私邸で日米首脳会談 退任前最後、同盟強化を確認
2024/09/21国内外ニュース 主要【ウィルミントン共同】岸田文雄首相は21日午前(日本時間同日夜)、政府専用機で米国に到着する。東部デラウェア州ウィルミントンにあるバイデン大統領の私邸で日米首脳会談に臨む。退任前最後となる見通しで、両首脳間で築いた強固な日米同盟を次期政権...
続きを読む