-

宮崎県内路線価 初の上昇 前年比0.1%増、商業地回復 全地点平均
2024/07/02県内一般ニュース熊本国税局は1日、2024年1月1日時点の路線価を公表した。県内の全調査地点の平均変動率は前年比0・1%増となり、記録が残る1993年以降初めてプラスに転じた。新型コロナの5類移行で商業地の需要が回復したことや、住宅地が好調を維持している...
続きを読む -

都城場所8年ぶり開催 大相撲冬巡業
2024/07/02県内一般ニュース大相撲冬巡業「大相撲都城場所」が12月1日に都城市の早水公園体育文化センターで開催されることが決まり、同市役所で1日、開催に関する契約締結式と記者発表があった。同市の新市20周年を記念する場所で、横綱や大関ら力士100人以上が土俵に上る。...
続きを読む -
宮崎県関係国会議員7人 長峯氏最多2347万円 23年所得、資産公開
2024/07/02県内一般ニュース衆参両院は1日、国会議員の2023年分の所得や資産などに関する報告書を公開した。宮崎県関係国会議員7人(衆院5人、参院2人)の平均所得は2105万円で、22年から188万円増えた。 所得が最も多かったのは長峯誠参議院議員(自民、宮...
続きを読む -
宮崎カーフェリー神戸航路10周年記念 3日から県民割販売 10~12月乗船分対象
2024/07/02県内一般ニュース宮崎カーフェリー(宮崎市、郡司行敏社長)は1日、宮崎―神戸航路の就航10周年を記念した特別運賃「みやざき県民割」を3日から販売すると発表した。旅客のみで客室等級はドミトリーとシングル、10月1日~12月26日の宮崎、神戸乗船分が対象となる...
続きを読む -
全共日本一へ団結 代表者ら出品対策協議 宮崎県推進協議会
2024/07/02県内一般ニュース2027年8月に北海道で開催される第13回全国和牛能力共進会(全共)に向けた宮崎県推進協議会(丸山裕次郎会長)の総会は1日、県庁であった。畜産関係団体の代表者ら約40人が出席。出品対策などを協議し、日本一獲得に向けて団結を誓った。 ...
続きを読む -
宮崎県議の給与平均1320万円 23年所得、資産公開
2024/07/02県内一般ニュース宮崎県議会議員の2023年の所得、資産などの報告書は1日、公開された。1年間を通して在職した議員が対象となる「所得等報告書」は、昨年4月の県議選で当選した新人、前職、元職の計15人を除く23人が提出し、給与所得の平均は1320万円だった。...
続きを読む -
来年の西都市長選 1月19日告示 26日に投開票
2024/07/02県内一般ニュース西都市選挙管理委員会(後藤剛紀委員長)は1日、2025年2月4日の任期満了に伴う市長選の日程を同年1月19日告示、同26日投開票と決めた。 市長選には現在、元市議の楠瀬寿彦氏(68)が立候補を正式表明している。元参院議員の横峯良郎...
続きを読む -

感染症の行動計画を閣議決定 約10年ぶり抜本改定
2024/07/02国内外ニュース 主要政府は2日、新型コロナウイルス流行の経験を踏まえ、重大な感染症への対応をまとめた新たな「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」を閣議決定した。2013年に策定された計画を約10年ぶりに抜本的に改定した。平時の備えを充実させ、新型コロナや新...
続きを読む -

防衛省、AI推進に7分野 目標探知や後方支援、方針初策定
2024/07/02国内外ニュース 主要防衛省は2日、人工知能(AI)活用を推進するための基本方針を初めて策定し、発表した。技術の進展を踏まえた戦い方の変化への対応や、人口減少を受けた人員効率化が狙い。重点分野に目標の探知・識別や指揮統制、後方支援業務など7分野を挙げた。サイバ...
続きを読む -

国債利率、12年ぶりに1%台 10年物、0・8%から上げ
2024/07/02国内外ニュース 主要財務省は2日、7月3日に発行する10年物国債の入札で、国債の買い手に支払う利子の割合を示す「表面利率」を6月までの年0・8%から1・1%に引き上げた。1%台にするのは2012年4月以来、約12年ぶり。日銀が13年4月に大規模な金融緩和策を...
続きを読む