-

災害強い山林づくり期待 宮崎県再造林条例成立 県民の意識醸成後押し
2024/06/26県内一般ニュース「再造林推進の後押しになる」「災害に強い山林づくりが進む」。全国の都道府県で初となる「県再造林推進条例」が可決、成立した25日、県内からは一様に歓迎の声が聞かれた。防災力強化や「木育」の推進、県産材の利用拡大…。関係者は条例や県が掲げる「...
続きを読む -

繁殖牛部会 初の全県組織 JAみやざきが経営安定へ設立
2024/06/26県内一般ニュース和牛枝肉価格が伸び悩み子牛価格下落を招くなど、和牛経営に厳しい現状を乗り越えようと、JAみやざき(栗原俊朗組合長)は25日、県内13地区本部の繁殖牛部会長でつくる「繁殖牛部会長会」を設立した。会長には、JA宮崎中央地区本部繁殖牛部会連絡協...
続きを読む -
宮崎県人口708人減 増加は門川のみ 6月前月比
2024/06/26県内一般ニュース県は25日、本県の6月1日時点の推計人口が103万3382人(男性48万8591人、女性54万4791人)で、前月比708人減少したと発表した。前年同月比では9417人減。世帯数は47万5061世帯(前月比191世帯増、前年同月比1809...
続きを読む -

【縮小社会 宮崎の未来図】第6部 提言・人口減時代を生きるために(7)ジェンダー平等
2024/06/26県内特集自分らしく 幸せに 出産、子育て 環境整備必要 秋田県や東京でデザイナーとして働いてきた原田いくみさん(45)は2009年、結婚を機に夫の出身地である延岡市に移り住んだ。なかなか子宝に恵まれず、3年間の不妊治療を経て待望の第1子を授...
続きを読む -
延岡市長、ハラスメント改めて否定 性的不適切発言巡り
2024/06/26県内一般ニュース延岡市の読谷山洋司市長は25日、男性職員に対する男性器の俗語を用いた自身の不適切発言について「セクハラやハラスメントには当たらない」との見解を改めて示した。読谷山市長は「性的な関心や欲求に基づいたり、職員の人格や尊厳を害したりするものでは...
続きを読む -

肝炎 早期検査呼びかけ 国特別参与・杉良太郎さん、宮崎県知事表敬
2024/06/26県内一般ニュース肝炎の認知度向上につなげようと、厚生労働省が取り組む「知って、肝炎プロジェクト」特別参与を務める俳優の杉良太郎さん(79)が25日、河野知事を表敬訪問した=写真。 プロジェクトは2013年度から実施し、芸能人やスポーツ選手らがスペ...
続きを読む -
宮崎県再造林推進条例が成立 全国で初、来月施行へ
2024/06/26県内一般ニュース循環型林業の実現に向け、事業者や森林所有者らの役割を定めた県再造林推進条例が25日、6月定例県議会本会議で全会一致で可決、成立した。都道府県では全国初の条例となる。7月中の公布・施行を予定。 条例では、再造林の重要性を周知し、県民...
続きを読む -

【輝けヴィアマ】20FW・坂田美優
2024/06/26一般スポーツドリブルからのチャンスメークやミドルシュートで相手ゴールを脅かす。昨季はなでしこ2部新人王(8得点)に輝いたが、今季はまだ得点なし。「FWとして結果を出せていない。もっとシュートへの意識を高めたい」と、ゴールへの強い意欲を語る。 ...
続きを読む -

女子かじ付きフォア、本部(立命大高鍋高出)頂点 全日本ローイング
2024/06/26一般スポーツローイングの全日本選手権は23日までの4日間、東京・海の森水上競技場で行われた。県勢は女子かじ付きフォアで、本部七海(高鍋高出)がメンバーの立命大が優勝。久木田愛花(妻高出)とコックスの岩下慶大(高鍋高出)が入った仙台大が2位だった。 ...
続きを読む -
【卓球】第27回バタフライ・ダブルス・チームカップ大会
2024/06/26一般スポーツ(12日・県体育館) ▽1部 (1)ふきのとうA (2)ふきのとうB (3)のぎくA、日向ママ ▽2部 (1)ぱんぷきん (2)KATSUOKA (3)ふきのとうA、大塚サクラ ▽3部 (1)延岡パァーム ...
続きを読む