-
【統計からみた宮崎】要支援・要介護認定者数の推移と1人当たり介護費用額
2024/05/30みやぎん経済研究所から厚生労働省の「介護保険事業状況報告」によると、本県の2021年度の要支援・要介護認定者数は5万8,114人と前年度比0.4%増加した。内訳では「要介護1(1万3,735人)」が最も多く、次いで「要介護2(9,859人)」「要介護3(8,5...
続きを読む -

インターンシップ活用事例など紹介 宮崎市でセミナー
2024/05/30経済一般学生に選ばれるインターンシップの手法を学ぶセミナー(県産業人財育成プラットフォーム主催)は29日、宮崎市の県電ホールであった=写真。県内企業から約40人が出席。同大学地域資源創成学部インターンシップコーディネーターの桑畑夏生氏が講師となり...
続きを読む -
中小企業向けの新組合設立確認 県中央会総会
2024/05/30経済一般県中小企業団体中央会(堀之内芳久会長)の通常総会は29日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。本年度は中小企業に向けた新規組合の設立と組合間連携支援など、4項目の重点方針に取り組むことを確認した。 具体的には市町村や関係団体と連携を図...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】5月30日付
2024/05/30毎日脳トレ【問題】上の写真と下の写真はよく見ると違いが5カ所あります。どこが違うが探してみてください。 【解答】 ...
続きを読む -

レノンのギター4・5億円 ビートルズ関連最高落札額
2024/05/30国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】ビートルズのジョン・レノンが1960年代に使用した12弦のアコースティックギターが、米ニューヨークで29日競売にかけられ、285万7500ドル(約4億5千万円)で落札された。競売会社ジュリアンズ・オークションズによると...
続きを読む -

「変な家2」が上半期1位 オリコンのベストセラー本
2024/05/30国内外ニュース 主要情報会社オリコンは30日付で、今年上半期の本のベストセラーランキングを発表した。1位はホラー作家でユーチューバーの雨穴さんの小説「変な家2 11の間取り図」(飛鳥新社)だった。集計期間は昨年11月20日から今年5月19日で、期間内の推定売...
続きを読む -
原告意見陳述の主な内容
2024/05/29国内外ニュース 詳報旧優生保護法違憲訴訟の上告審弁論で原告7人が意見陳述した主な内容は次の通り。 ▽札幌訴訟の小島喜久夫さん(82)「自分で人生を決めたかった。私たちの人生は戻らない。せめて国が間違っていたと認めてください」 ▽仙台訴訟の飯塚淳子さん...
続きを読む -

アジサイ咲き始め こうはらあじさい園(高原町)
2024/05/29トピックnews高原町広原の「こうはらあじさい園」で、今年もアジサイが咲き始めた。高原清男(73)、絹代(72)さん夫婦が丹精した569品種約3400株が青や紫の落ち着いた色合いの花を付け、季節の訪れを告げている。 夫婦は2001年に自宅敷地にア...
続きを読む -
高次脳機能障害者 県内推計7054人 県が実態調査を公表
2024/05/29トピックnews脳卒中や事故などで脳が損傷し、注意、記憶障害などが出る「高次脳機能障害」について、県は29日、県内の当事者数が少なくとも7054人に上るとの推計を公表した。県が昨年度初めて実施した実態調査で分かった。県はこれまで東京都の2008年調査を基...
続きを読む -

EU、AI規制へ新組織 専門家ら140人体制
2024/05/29国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は29日、世界初の包括的な人工知能(AI)規制法の成立を受け、企業の活動などを監視する「AI事務所」を設立すると発表した。対話型AIのチャットGPTなど生成AIを含めた規制を担う。技術の専門家...
続きを読む