-

えびの高原で1時間雨量55ミリ 小林市24時間雨量、5月の観測史上最大
2024/05/28社会news県内は28日、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、明け方から昼にかけて大気の状態が不安定になった。えびの高原で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を観測。小林市では同日午後3時40分までの24時間雨量が5月の観測史上最大の1...
続きを読む -

バスケBリーグ、広島が初優勝 決勝第3戦で琉球を破る
2024/05/28国内外ニュース 主要バスケットボール男子Bリーグのシーズン王者を決めるプレーオフ、日本生命チャンピオンシップは28日、横浜アリーナで2戦先勝方式の決勝第3戦が行われ、広島ドラゴンフライズが琉球ゴールデンキングスを65—50で破り、2勝1敗で初優勝した。決勝初...
続きを読む -

個人情報漏えい、最多1万3千件 前年度の70%増、23年度報告
2024/05/28国内外ニュース 主要2023年度の個人情報漏えい事案が1万3279件と前年度から70%増え、過去最多を更新したことが28日、政府の個人情報保護委員会がまとめた年次報告案で分かった。企業など民間部門で大幅に増加。国の機関に加えて地方自治体が新たに報告義務の対象...
続きを読む -
5月28日の株価
2024/05/28株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

「プベルル酸」が腎臓に悪影響 小林製薬工場から青カビ
2024/05/28国内外ニュース 主要小林製薬の「紅こうじ」サプリメントを巡る健康被害の問題で、厚生労働省は28日、原料から検出された「プベルル酸」について、腎臓に悪影響を及ぼすことを確認したと明らかにした。同社工場からは青カビが採取され、培養でプベルル酸を検出。他に検出され...
続きを読む -

元琴恵光の尾車親方が母校訪問
2024/05/28トピックnews大相撲夏場所限りで引退した元幕内・琴恵光の尾車親方(32)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=が28日、母校の延岡市・岡富小(黒木将人校長、462人)を引退後初めて訪れ後輩たちと交流した。 尾車親方はスーツ姿で、児童が掲げる「ありがと...
続きを読む -
山形屋グループ 事業再建計画成立 HD設立、関連会社合併でスリム化
2024/05/28社会news多額の負債を抱える山形屋グループ(本社・鹿児島市)の事業再生計画が28日、成立した。同日、鹿児島市で取引先金融機関との債権者会議が開かれ、決定。対象は宮崎山形屋(宮崎市)や日南山形屋(日南市)を含むグループ17社。計画は2024年度から5...
続きを読む -

東、西日本で記録的な大雨 前線活発化、各地で5月最多雨量
2024/05/28国内外ニュース 主要前線が活発化した影響で28日、日本列島は東日本から西日本の各地で大雨となった。気象庁は線状降水帯が発生する可能性があるとして、東海3県に「半日前予測」を出し、土砂災害や河川の氾濫に厳重な警戒を呼びかけた。四国と九州南部の4県にも一時、半日...
続きを読む -

女性漫才師の今くるよさん死去 76歳、テレビや舞台で長年活躍
2024/05/28国内外ニュース 主要お笑いコンビ「今いくよ・くるよ」として長年テレビや舞台で活躍した漫才師の今くるよ(いま・くるよ、本名酒井スエ子=さかい・すえこ)さんが27日、膵がんのため大阪市の病院で死去した。76歳。京都市出身。葬儀・告別式は31日午後1時から、大阪市...
続きを読む -

国家公務員キャリアの倍率最低 24年度春試験7倍、民間と競合
2024/05/28国内外ニュース 主要2024年度春の国家公務員採用試験で、省庁幹部候補のキャリアと呼ばれる総合職に合格したのは1953人だった。申込者数が過去最少の1万3599人だったのに伴い、倍率は7・0倍と最低を更新した。理工系を中心に、民間企業との人材獲得競争が激化し...
続きを読む