-

平均寿命50年に4・5年の延び 世界予測、健康寿命は2・6年
2024/05/17国内外ニュース 主要【ワシントン共同】2022年に73・6歳だった世界の平均寿命が、50年には4・5年延びて78・1歳になるとの予測を米ワシントン大などの国際チームが16日、英医学誌ランセットに発表した。感染症や栄養不足、妊婦・新生児の死亡が減ることが理由。...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】日本の公営賃貸は好環境?
2024/05/17医療フロンティア民間より低い死亡リスク 「持ち家か賃貸か」「民間か公営か」…。ライフスタイルに関わるこうした住宅の違いが、高齢者では死亡リスクと関連しているとの研究結果を千葉大予防医学センター、東京大先端科学技術研究センターなどの研究グループが国際...
続きを読む -

事業承継相談 最多1388件 23年度・県支援センター
2024/05/17経済一般中小企業や個人事業主の事業承継を支援する県事業承継・引継ぎ支援センター(宮崎市)への2023年度相談件数(新規・継続)は1388件で、過去最多を更新した。新型コロナウイルス感染拡大の沈静化でニーズが顕在化しているとみられ、前年度に続き高水...
続きを読む -
赤肉と2型糖尿病
2024/05/17健康歳時記赤肉とは、牛、豚、イノシシ、鹿などの肉のこと。焼いても煮てもおいしく、大好物という人も多いだろう。 近年の研究で、この赤肉の過剰摂取が循環器系疾患の原因となることが明らかになっている。さらに、アメリカ・ハーバード大学公衆衛生大学院...
続きを読む -
若いあいだはやりすぎるくらいでないと、年を取るにつれてそぎ取られるものもなくなってしまう
2024/05/17ことば巡礼ジョン・バルビローリ イギリスの名指揮者バルビローリ(1899~1970年)が、天才少女チェリストと呼ばれたジャクリーヌ・デュ・プレと共演した際の発言だ。このときレコーディングされたエルガーのチェロ組曲は歴史的な名演とされているが、...
続きを読む -
睦屋ホーム 自己破産へ 着工減影響、睦屋商事も
2024/05/17経済一般帝国データバンク宮崎支店は16日、木造建築工事業の睦屋ホーム(宮崎市)と、関連会社で不動産業の睦屋商事(同)が同日、事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったと発表した。原材料費の高騰や消費者の買い控えによる着工件数の減少などが影響した。2...
続きを読む -

建設業の人材育成議論 「三方良し」宮崎市で研究会
2024/05/17経済一般全国約30の地域建設会社が加盟する「三方良しの公共事業推進研究会」は16日、「三方良しの公共事業推進カンファレンス」を宮崎市で開いた。オンラインも含め約100人が参加した。 同カンファレンスは17回目で、宮崎での開催は初。「選ばれ...
続きを読む -
取引先の人手不足解消へ 外国人材紹介企業と提携 太陽銀
2024/05/17経済一般宮崎太陽銀行(林田洋二頭取)は、取引先企業の人手不足解消に向け、外国人材に特化した紹介サービスを展開する大手「パーソルグローバルワークフォース」(東京都、多田盛弘社長)と業務提携を結んだ。介護や製造業、農業分野などでの紹介を見込んでいる。...
続きを読む -

人生、前へ前へ(75) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/05/17シリーズ自分史食の安全分析センター設置 安心な農産物を提供 2014年、宮崎県農政水産部からフードリサーチコンソーシアムを立ち上げるため、その代表者になってくださいと依頼がありました。地域貢献事業で、農業県宮崎への恩返しにもなると思い引き受けまし...
続きを読む -
【漢字パズル】5月17日付
2024/05/17毎日脳トレ【問題】もとに戻した漢字3文字を並べ替えると、1つの言葉になります。それは何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 漢字が1文字ずつ書かれた3枚の札を、それぞれ4等分してしまいました。うまくピースをつなぎあわせて、もと...
続きを読む