-

長江川水質 再び悪化 えびの一部 硫黄山影響か
2024/05/11県内一般ニュース霧島連山・硫黄山(1317メートル)の火山活動の影響で、えびの市の長江川上流の水質が再び悪化し、取水する一部地域で今季の稲作が困難な見通しであることが10日、市への取材で分かった。対象の農家数は岡元地区を中心とした159戸、面積は約66ヘ...
続きを読む -

候補6点決まる 宮日出版文化賞
2024/05/11県内一般ニュース宮崎県内の優れた図書を顕彰する「第34回宮日出版文化賞」(宮崎日日新聞社主催)の候補作6点が、10日までに決まった。6月の最終選考で受賞作を決定する。 同賞は2023年1月~24年3月に県内在住者が出版した作品が対象で、64点の応...
続きを読む -
工事看板重り41個盗難 西都、被害額23万円
2024/05/11県内一般ニュース県は10日、西都市の三財川付近の県発注工事現場2カ所で、工事看板を支える鉄製の重り計41個が盗まれたと発表した。被害額は約23万7800円。西都署に被害届を提出している。 県河川課によると、重りは工事受注業者が所有で重さ10キロ。...
続きを読む -
市道側溝ふた21枚盗まれる 延岡、被害額28万円
2024/05/11県内一般ニュース延岡市は10日、同市北方町二股の市道で、鋼製の側溝ふた21枚が盗まれたと発表した。被害額は約28万4千円。既に延岡署に通報しており、被害届を提出する予定。 市北方総合支所産業建設課によると、ふたは幅37・5センチ、長さ99・5セン...
続きを読む -

運転士のサングラス着用検証開始 JR九州バス
2024/05/11県内一般ニュースJR九州バスは10日、運転中の視認性向上と疲労軽減を図るため、運転士のサングラス着用検証を始めた。宮崎県発着分は高速バス「フェニックス号」(JR宮崎駅―西鉄天神高速バスターミナル)3往復6便、「B&Sみやざき」(JR宮崎駅―新八代駅)7往...
続きを読む -

JA宮崎中央会「適正価格実現を」 食料・地域政策推進全国大会
2024/05/11県内一般ニュース食料・農業・地域政策推進全国大会(全国農業協同組合中央会など主催)は10日、東京都千代田区のイベントホールであった。全国のJAグループなどからオンラインを含めて約4千人が参加。JA宮崎中央会の栗原俊朗会長が意見表明を行い、農産物の適正価格...
続きを読む -

福祉貢献「思い受け継ぐ」 物故民生・児童委員追悼 宮崎市
2024/05/11県内一般ニュース県内の民生委員と児童委員の物故者合同追悼式(県社会福祉協議会など主催)は10日、宮崎市の県福祉総合センターであった。遺族ら約140人が出席し、昨年度までに亡くなった現職12人を含む213人の冥福を祈った。 式では新たに合祀(ごうし...
続きを読む -

飫肥せんべい/南九通信(日南市)
2024/05/11スイーツスポットふわっと優しい口溶け パリッ、ふわっとほどける。飫肥城の松を模した形と、軽やかな食感、上品で優しい味わいが特徴の「飫肥せんべい」。長年にわたり、日南市の銘菓として親しまれている。 1954(昭和29)年の販売から70年。手が...
続きを読む -

ハマス指導部「交渉戦略見直し」 ラファ侵攻巡り、駆け引き
2024/05/11国内外ニュース 主要【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザでの戦闘休止を巡る間接交渉で、イスラム組織ハマスは10日、指導部が「交渉戦略の見直し」を他のパレスチナ組織と協議すると表明した。ハマス幹部はカタールのテレビに、ガザ最南部ラファでのイスラエル軍の地上作...
続きを読む -

人生、前へ前へ(70) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/05/11シリーズ自分史完熟きんかん「たまたま」 研究で売れ行き上昇 2011年、宮崎大附属図書館長かつ産学・地域連携センター長であった永田雅輝先生(2023年度春叙勲受章)と私はJA宮崎経済連を訪問しました。横山勉会長にあいさつをした際、日南市北郷町の日...
続きを読む