-
【ことば巡礼】ねがはくは花の下にて春死なんそのきさらぎのもち月の頃
2019/08/03ことば巡礼西行 初めて商業誌に掲載された私の書評は、火坂雅志の「神異伝」を取り上げたものだった。後にNHK大河ドラマ「天地人」の原作者となった火坂だが、この頃はまだ注目度も低く、この本を書評で大きく扱ったのは、私だけだったと記憶している。 ...
続きを読む -

おうちで英語「ABCの音」
2019/08/03こども新聞今日(きょう)は残念(ざんねん)なニュースです。みなさんが最初(さいしょ)に覚(おぼ)えたアルファベットは英語(えいご)の入り口。それなのにアルファベットだけを何回(なんかい)言(い)っても、英語を話(はな)したり、読(よ)んだり書(か)...
続きを読む -

海鮮丼/粋孝(川南町)
2019/08/03きょう何食べる?海鮮丼(1100円)みそ汁 すし職人でもある大将が厳選した旬の魚を刺し身やあら炊き、天ぷら、フライに仕上げてくれる人気の定食店。口コミで評判が広がり、平日も多くの客でにぎわう。 写真は本マグロのトロが必ず入っている海鮮丼。加えて...
続きを読む -

佐土原北メモリード完成 7日オープン
2019/08/03経済一般メモリード宮崎(宮崎市、大漉光好社長)が宮崎市佐土原町下田島に建設していた葬祭ホール「佐土原北メモリードホール」が完成し、2日に現地で竣工(しゅんこう)祝賀会があった。同町上田島の佐土原メモリードホールを移転・新築した施設で、7日にグラン...
続きを読む -
8月4日の在宅医
2019/08/03休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 ほうしやま子ども 船倉町 (21)6551 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

九州中央道の早期事業化要望 延岡で16市町村ら総会
2019/08/02きょうの出来事九州中央自動車道建設促進沿線議会協議会の総会・決起大会は2日、延岡市のガーデンベルズ延岡であった。本県と熊本、大分県の16市町村の行政関係者や議員ら約300人が出席。県内1区間と本県と熊本を結ぶ1区間の早期事業化を要望する大会決議を採択し...
続きを読む -

結核予防PR 運動団体が知事表敬
2019/08/02きょうの出来事結核の予防を目指す世界的な取り組み「複十字シール運動」(1日~12月31日)を推進しようと、結核予防会県支部(楠元志都生支部長)と県健康増進婦人の会(谷口由美繪会長)は2日、河野知事を表敬訪問して協力を求めた。 楠元支部長は「日本...
続きを読む -

「最後まで諦めない」 富島ナイン、空路大阪入り
2019/08/02きょうの出来事第101回全国高校野球選手権大会(6日開幕、甲子園球場)に初出場する富島の出発式は2日、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港であった。濵田登監督やベンチ入りメンバーら約30人が関係者から激励を受け、空路で大阪入りした。 式典では、県高野...
続きを読む -

雇用創出、若者の県外流出対策に 社宅用コンテナハウス整備
2019/08/02地域の話題川南町の香川ランチグループ(香川憲一代表)は、同町通山の敷地内に社宅用のコンテナハウスを整備した。月1万円という破格の家賃など魅力をPRして雇用を創出し、若者らの県外流出を防いで川南の活性化につなげる。 鶏卵や鶏肉の生産、加工販売...
続きを読む -

自転車安全運転の全国大会へ 串間市・北方小児童
2019/08/02地域の話題串間市・北方小(瀬戸山由香里校長、87人)の児童4人が、自転車の運転技術や知識を競う第48回交通安全子供自転車県大会・団体の部で、大会史上最多となる6連覇を達成した。7日には東京で開催される全国大会に出場。児童たちは「上位進出を目指す」と...
続きを読む