-
見出しにネガティブな言葉が使われているニュースほどクリック回数が多い
2025/07/11ことば巡礼ニコラス・プレーロックス インターネットでニュースの見出しを眺めると、「きょうも暗い話題が多いな」と憂うつになることがある。先行き不安になるようなニュースばかりが並んでいると、自分の生活と重ね合わせて、段々と追い詰められるような気持...
続きを読む -
【連載小説】未だ本能寺にあり(65)
2025/07/11連載小説※クリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】処方薬の市販化、進展遅々
2025/07/11医療フロンティア医師が出す処方薬を、処方箋不要で買える市販薬に転換する動きが滞っている。政府は胃薬や頭痛薬など58種類の薬効成分を2026年までに転換する目標を掲げ、今年6月に閣議決定した「骨太方針」でも施策を検討すると明記した。だが現状は年1~3種類。...
続きを読む -
日髙 一市さん(国富町)9日死去
2025/07/11おくやみ広告...
続きを読む -
人生は、行き当たりばったり(22)精神科医(ウエルフェアみやざき総合研究所所長) 細見 潤
2025/07/11シリーズ自分史アルコール依存症患者さんに叱られた 対応「必殺技」教わる 鹿児島大学医学部精神神経医学教室の松本啓教授からいくつか紹介された病院の中で鹿児島県姶良郡隼人町(現在の霧島市隼人町)にある松下病院の吉牟田直院長先生は、柔和な雰囲気の中にも...
続きを読む -
【漢字パズル】7月11日付
2025/07/11毎日脳トレ【問題】もとに戻した漢字3文字を並べ替えると、1つの言葉になります。それは何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 漢字が1文字ずつ書かれた3枚の札を、それぞれ4等分してしまいました。うまくピースをつなぎあわせて、もとの漢字に戻し...
続きを読む -
6種の小皿前菜セット/カネトモカフェ
2025/07/11きょう何食べる?6種の小皿前菜セット(2000円~) 築70年の古民家で食事を楽しめる「カネトモカフェ」。フレンチを学び、カフェやレストランで洋食に関わってきたオーナーの角野朋代さんが、身近な野菜や食材を使い、アイデアにあふれた創作料理を提供している。...
続きを読む -
【一筆書き】7月11日付
2025/07/11毎日脳トレ【問題】一筆書きできる図はどれですか。 ルール 一筆書きは、書き始めたら一度もペンを離すことなく書き切ります。 同じ線を二度通ってはいけません。 書いている線が「交差」したり、「曲線が接する」のは構いません。 C(図は一例)...
続きを読む -
【独自】「世界貿易の緊張」懸念 東アジアサミット外相会議
2025/07/11国内外ニュース 主要【クアラルンプール共同】トランプ米政権が一方的な関税政策で国際社会を揺さぶる中、東南アジア諸国連合(ASEAN)と日米中ロなど計18カ国が参加する東アジアサミット(EAS)外相会議が「世界貿易の緊張」に懸念を示す議長声明案で合意する方向で...
続きを読む -
宮内庁人事(11日)
2025/07/11人事異動▽皇嗣職宮務官(内閣府日本学術会議事務局企画課課長補佐)藤原智史...
続きを読む