-
首相の会見要旨
2024/05/05国内外ニュース 詳報岸田文雄首相の内外記者会見要旨は次の通り。 【政治改革】 政治資金規正法は、まずは再発防止に向けた改正が喫緊の課題だ。今国会中の改正に向けて全力を挙げる。それ以外の論点についても、大型連休明けの政治改革特別委員会の議論に資するよう...
続きを読む -

旧文通費使途の公開「早期結論」 岸田首相、内外会見で表明
2024/05/05国内外ニュース 主要【サンパウロ共同】岸田文雄首相は4日(日本時間5日)、ブラジルのサンパウロで内外記者会見に臨み、国会議員に月100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の扱いについて「早期に結論を出せるよう各党と議論する」と表明した。議...
続きを読む -

唐十郎さん死去、アングラの旗手 84歳劇作家、状況劇場
2024/05/05国内外ニュース 主要アングラ演劇の旗手で小説家としても活躍した劇作家で演出家、俳優の唐十郎(から・じゅうろう、本名大鶴義英=おおつる・よしひで)さんが4日午後9時1分、急性硬膜下血腫のため東京都中野区の病院で死去した。84歳。東京都出身。 1963年に「...
続きを読む -

北陸12駅、3月人出12%増 新幹線延伸当日は2倍
2024/05/05国内外ニュース 主要3月16日に敦賀まで延伸した北陸新幹線に関し、新潟、富山、石川、福井の北陸4県にある計12駅周辺の3月の人出合計が前年同月比で12・4%増加したことが4日分かった。延伸当日に限れば前年の同じ日よりも95・3%増え、既存駅を含めた沿線に新た...
続きを読む -

人生、前へ前へ(64) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/05/05シリーズ自分史地域結集型共同研究事業の立ち上げ 食と病気絡め独自性 宮崎県は農業県であることから、「食と健康」は必須のキーワードでありましたが、どこの県でもやれる研究でしたので、独自性を出すため病気と絡めることにしました。そこで、南九州独特の風土...
続きを読む -
エンダイブの苦味
2024/05/05健康歳時記ギザギザした葉っぱが特徴の葉物野菜、エンダイブ。収穫時期は5~11月頃で、主に長野県や岡山県、茨城県などで栽培されている。 地中海沿岸を原産とするキク科の植物で、苦味が強く、「ニガヂシャ」とも呼ばれる。私はこの苦味が気に入っていて...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】文芸 5月5日付
2024/05/05読書(1)宮島未奈著「成瀬は天下を取りにいく」(新潮社・1705円) (2)池井戸潤著「俺たちの箱根駅伝 上」(文芸春秋・1980円) (3)雨穴著「変な家 2」(飛鳥新社・1650円) (4)池井戸潤著「俺たちの箱根駅伝 下...
続きを読む -
敬意だけでは相手との距離が遠くなります
2024/05/05ことば巡礼関根健一 日本新聞協会用語専門委員で、「明鏡国語辞典」の編さんにも携わった関根健一に「無礼語辞典」という著書がある。 使い方を誤ると無礼になる表現を集めたもので、「企画を通すために画策している」「議論を重ねた挙あげ句の結論」...
続きを読む -
【シークワーズ】5月5日付
2024/05/05毎日脳トレ【問題】使われずに残った文字を上から順に並べてできる言葉は何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -
5月5日の在宅医
2024/05/05休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 お倉が浜kids 財光寺 (66)7611 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む