-
敬意だけでは相手との距離が遠くなります
2024/05/05ことば巡礼関根健一 日本新聞協会用語専門委員で、「明鏡国語辞典」の編さんにも携わった関根健一に「無礼語辞典」という著書がある。 使い方を誤ると無礼になる表現を集めたもので、「企画を通すために画策している」「議論を重ねた挙あげ句の結論」...
続きを読む -
【シークワーズ】5月5日付
2024/05/05毎日脳トレ【問題】使われずに残った文字を上から順に並べてできる言葉は何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -
5月5日の在宅医
2024/05/05休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 お倉が浜kids 財光寺 (66)7611 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

トップランナーが高速レース展開 延岡でゴールデンゲームズ
2024/05/04スポーツnow陸上の中長距離記録会「第35回ゴールデンゲームズinのべおか(GGN)」は4日、延岡市の西階陸上競技場であった。約1万7千人(主催者発表)の観客が来場。トラック周囲に置かれた看板をたたく恒例の応援や、声出しなどで選手たちを後押しした。 ...
続きを読む -

鵜戸神宮ゆかりの能楽 「鵜羽」境内で上演
2024/05/04トピックnews日南市・鵜戸神宮(黒岩昭彦宮司)で4日、同神宮が舞台の能楽が上演された。能楽師の大槻裕一さんが、同神宮の主祭神ウガヤフキアエズノミコトの誕生を題材とした「鵜羽(うのは)」を披露。観衆約300人を幻想的な神話の世界にいざなった。 「...
続きを読む -

教員採用試験、6割が前倒し 24年度、全国68教委調査
2024/05/04国内外ニュース 主要教員のなり手不足が深刻化する中、都道府県・政令指定都市など68教育委員会のうち約6割に当たる40教委が、2024年度に実施する公立学校の教員採用試験日程を23年度より前倒ししたことが4日、共同通信の調査で分かった。人材確保のため、早期化す...
続きを読む -

ジニア200人に配布 みどりの日
2024/05/04きょうの出来事みどりの日の4日、宮崎市の平和台公園と県総合文化公園で、指定管理者の馬原造園建設がジニアの苗を無料配布した。 草花に触れたり、緑あふれる公園に足を運んだりする機会を増やそうと、毎年みどりの日と秋の都市緑化月間に実施している。今年は...
続きを読む -

子どもの数1401万人 43年連続減少、最低更新
2024/05/04国内外ニュース 主要「こどもの日」を前に総務省は4日、外国人を含む15歳未満の子どもの数(4月1日時点)が1401万人で、43年続けて減少したと発表した。前年より33万人少なく、総人口に占める割合は0・2ポイント低下して11・3%。人数、割合ともに比較可能な...
続きを読む -

ゲンジボタル幻想的な光 西都「記紀の道」
2024/05/04地域の話題西都市の神話ゆかりの地を結ぶ「記紀の道」沿いの逢初川源流付近で、初夏の風物詩のゲンジボタルが舞い、散歩に訪れた地域住民などを楽しませている。 逢初川は日向神話でニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが出会った地とされる。周囲では伝承を...
続きを読む -

日南・寺村地区で釈迦誕生祝う「花まつり」 児童ら準備に参加
2024/05/04トピックnews日南市大窪の寺村公民館で4月29日、お釈迦(しゃか)様の誕生を祝う花まつりが催された。寺村地区の高齢者ら約20人のほか、今年は大窪小の児童4人も準備に参加。色鮮やかな花々で小さな社を飾り付けるなどして、地区に100年以上前から伝わる伝統行...
続きを読む