-

米閣僚訪中へ、対話推進を確認 台湾・南シナ海は平行線
2024/04/03国内外ニュース 主要【ワシントン共同】バイデン米大統領と中国の習近平国家主席は2日、電話会談した。両政府によると、ブリンケン国務長官とイエレン財務長官が近く訪中することで合意し、対立激化や衝突を防ぐため軍同士を含めた幅広い分野での対話推進を確認した。台湾や南...
続きを読む -

川勝氏、立民渡辺氏に後継打診 辞職表明、県内首長らに波紋
2024/04/03国内外ニュース 主要6月の県議会で辞職すると表明した静岡県の川勝平太知事が、立憲民主党の渡辺周元防衛副大臣(衆院比例東海)に事実上の後継打診をしていたことが3日、分かった。渡辺氏が同日、国会内で記者団の取材に明らかにした。自身の知事選出馬については「国政です...
続きを読む -

働き方改革強化 入社1.4倍 フェニックスリゾート
2024/04/03経済一般フェニックスリゾート(宮崎市、片桐孝一社長)が働き方改革を本格化させている。「スタッフと家族の幸せの追求」を掲げ、本年度から初任給の引き上げを実施。業界の人手不足が深刻化する中、前年比1・4倍となる49人が今春入社した。2日には新入社員の...
続きを読む -

県内景況感20ポイント悪化 年末需要反動、物価高響く
2024/04/03経済一般みやぎん経済研究所と県は2日、3月期(1~3月)の県内企業動向アンケート結果を発表した。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)はマイナス9となり、年末需要の反動減や物価高などが影響して前期(2023年10~12月)から20ポイント悪化。一...
続きを読む -
実際にページをめくるまで、次に何が起こるかは決してわからない
2024/04/03ことば巡礼シドニー・シェルダン ミュージカル映画の名作「イースター・パレード」や「アニーよ銃をとれ」の脚本家として知られるシェルダン(1917~2007年)は、17歳のときに自ら命を断とうとした。当時のアメリカは大不況のさなかで、家が貧しかっ...
続きを読む -

人生、前へ前へ(33) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/04/03シリーズ自分史生涯の職業決定 予定外の博士課程へ 1975(昭和50)年、九州大大学院修士課程2年生の時点では、生命科学に関して指導してくださる先生はおられませんでしたので、文献との闘いでした。図書館に通い詰めて、挑戦したい実験の文献を集め読みこ...
続きを読む -
【クロスワード】4月3日付
2024/04/03毎日脳トレ【問題】二重枠に入った文字をAから順に並べてできる言葉は、何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -
コレステロールとがん
2024/04/03健康歳時記近年、ビジネス雑誌の健康欄で「コレステロール値が低いと、がんに罹患(りかん)しやすい」などという記事が散見されるようになった。 しかし、このような情報をうのみし、「コレステロール値が上がるような生活態度を続けることは危険」と、帝京...
続きを読む -

米中、閣僚レベルで対話推進へ 首脳電話会談、台湾問題でけん制
2024/04/03国内外ニュース 主要【ワシントン、北京共同】バイデン米大統領と中国の習近平国家主席は2日、電話会談した。中国外務省によると習氏は台湾問題で米国をけん制。一方で双方は関係安定化へ向け幅広い分野での意思疎通継続を確認。米ホワイトハウスによるとブリンケン国務長官と...
続きを読む -

松野、高木氏は資格停止6カ月案 自民の裏金問題、4日に最終決定
2024/04/02国内外ニュース 主要自民党執行部は裏金問題を巡り、安倍派事務総長経験者の松野博一前官房長官、高木毅前国対委員長の処分について党員資格停止6カ月とする案の検討に入った。関係者が2日明らかにした。萩生田光一前政調会長は役職停止1年の案が有力となった。4日の党紀委...
続きを読む